「プリンでフレンチトースト」はじめてガイド

公開日: : 最終更新日:2016/03/21 Cook



今は昔、母親がパンの耳を揚げて砂糖をかけてくれたおやつを懐かしむ筆者です。

子供達がフレンチトースト好きと知ったのは、つい最近。

セオリー通り、卵、牛乳、砂糖、塩で作っていたのですがネットで見て上にプリンをのせるだけなら簡単そうだったので作ってみました。

用意するもの

・食パン

・プリン

IMG_6325

kiwamipurin

プリンは「極」、しかしこの場合は

「ぷっちんプリン」が適しているような気もするが、既に極みを買ってしまった。

【作り方】

1.食パンにプリンを塗る

IMG_6329

2.オーブンで焼く7分

出来上がり

IMG_6330

理屈で言えば材料は同じ。(プリンの原材料は卵、砂糖)

極みはコクのあるプリンなので浸透力が弱かったと言うのもある。

牛乳を入れたり、チーズを乗せたり都合3回チャレンジしたのだが息子の評価は「美味しくない」だった。

邪道とは言わないが、やはり王道の作り方を極めていこうと改めて思う次第。

ブログランキングならblogram

google adsense

関連記事

冷凍ミカンならぬ「冷凍リンゴ」

今は昔、たまに旅先で冷凍ミカンが旅行のお供にみたいな感じで販売されているのを見て「みかんを冷凍しただ

記事を読む

風邪のひきはじめ、早めの「ホットワイン」

今は昔、もともとアルコールは嗜まないものの「私の体はワインでできているの。」の台詞を知り。もう一つワ

記事を読む

白菜&豚バラ重ね鍋

今は昔、母方の実家が農業を営んでいるので巨大な白菜を貰うも鍋に入れるとへたってしまう主張の弱さにあま

記事を読む

普通でも美味しい「たまごかけご飯」を○○に。

今は昔、スーパーで「卵の日」と銘打った安売りの日がありますが、産卵日が同じなのにどうして卵の日にはい

記事を読む

ごま油おにぎり

今は昔、 ごま油で初めて料理したとき「油料理はぜんぶコレでいいんじゃないか?」なくらい、ごま風味の美

記事を読む

サツマイモをレンチン

今は昔、石焼き芋の掛け声とに惹かれ買いに行くもの1本500円に引き返す筆者です。 昔は、どの家

記事を読む

気絶はしませんが「豆乳豆腐」をレンチンしてみた。

今は昔、「ぷーぺー」の音を聞くと「豆腐屋さん」を想像出来るリアルタイム世代の筆者です。 レンチ

記事を読む

レンチン「リゾット」

今は昔、夏のバカンスに水着のお姉さんとオーシャンビューを眺めながらトロピカルジュースを飲みたかった筆

記事を読む

青春時代の「豚キムチ」

今は昔、居酒屋で何気なく頼んだ「豚キムチ」なるものを食べて、世の中には自分の知らない料理であふれてい

記事を読む

君たち急に♪ドライのマンゴーだね♪

今は昔、「君たちキウイ・パパイア・マンゴ」だね」と言う曲があり、その当時意味がわかりませんでしたが、

記事を読む

google adsense

google adsense

PAGE TOP ↑