焼肉たれ「ピザトースト」

公開日: : Cook

今は昔、幼い頃母親と二人でピザを食べに行って母親が「タバスコ」をケチャップのようなものと思い目一杯ふりかけ食べられなくなった想い出を語ってくれるも残念ながら記憶に無い筆者です。

例によって「焼肉のたれ」を使ってピザトーストを作るとうまい!に煽られ早速作ってみました。

【用意するもの】

・食パン(※今回用意したパンは後日紹介したいなぁ)

・ピザトースト用チーズ

・ツナ(お好みで)

・マヨネーズ(ツナを追加するならお好みで)

・焼肉のたれ

piza0

【作り方】

1.食パンに焼肉のたれを塗る

2.お好み具材をのせる

3.チーズを振りかけオーブントースターで焼く

【出来上がり】

piza3

味はピザ=トマト風味とすれば、ハンバーガー屋にて照焼きバーガーを注文した時のような印象。和風テイストのありと言えばあり。ハンバーガーはいつも照焼きバーガーを注文する方がいるように、このやり方にハマる人がいるような気もする。

筆者は一度でごちそうさま。

焼肉のたれは何かとレシピがあるようなので色々試してみたいところ。

ピザソースに可能性を見いだせるかも知れないので一度お試しあれ。

google adsense

関連記事

普通でも美味しい「たまごかけご飯」を○○に。

今は昔、スーパーで「卵の日」と銘打った安売りの日がありますが、産卵日が同じなのにどうして卵の日にはい

記事を読む

とろけるチーズをレンチン

今は昔、アルプスの少女ハイジに出てくるあのチーズ。チーズの味を知っているものの、あのとろけ具合はチー

記事を読む

風邪のひきはじめ、早めの「ホットワイン」

今は昔、もともとアルコールは嗜まないものの「私の体はワインでできているの。」の台詞を知り。もう一つワ

記事を読む

冷凍ミカンならぬ「冷凍リンゴ」

今は昔、たまに旅先で冷凍ミカンが旅行のお供にみたいな感じで販売されているのを見て「みかんを冷凍しただ

記事を読む

白菜&豚バラ重ね鍋キムチ味

今は昔、今ではどこのスーパーでも見かけるキムチ漬け。幼い頃は父親がたまに鶴橋で購入してきたのを食べる

記事を読む

「プリンでフレンチトースト」はじめてガイド

今は昔、母親がパンの耳を揚げて砂糖をかけてくれたおやつを懐かしむ筆者です。 子供達がフ

記事を読む

サツマイモをレンチン

今は昔、石焼き芋の掛け声とに惹かれ買いに行くもの1本500円に引き返す筆者です。 昔は、どの家

記事を読む

ごま油おにぎり

今は昔、 ごま油で初めて料理したとき「油料理はぜんぶコレでいいんじゃないか?」なくらい、ごま風味の美

記事を読む

白菜&豚バラ重ね鍋

今は昔、母方の実家が農業を営んでいるので巨大な白菜を貰うも鍋に入れるとへたってしまう主張の弱さにあま

記事を読む

「生ハムのユッケ風味」

今は昔、焼レバーは苦手ですが初めて生レバーを食べてみるとこりゃ美味しい。家でも食べたいとスーパーで加

記事を読む

google adsense

google adsense

PAGE TOP ↑