40過ぎてタコ焼を作る

公開日: : 最終更新日:2015/02/09 Cook

今は昔、友人があるお店でタコ焼きにタコが入ってなかったので店のおばちゃんにクレームを言うと「タイ焼に、タイはいってへんやろ!」と逆切れされた話を思い出す筆者です。

もちろん、我が家も関西人一家のご多分に漏れずタコ焼器は所有しておりますが、自分では焼いたことなかったんですよね。

娘の要望もありテフロンも剥がれてきてるようなので、新しく買いなおして齢40過ぎてタコ焼き初挑戦

【用意するもの】

・タコ焼きの粉(小麦粉)

・たこ

・キャベツ

・紅生姜

・天かす

・卵

・水

・サラダ油

・タコヤキ器

・竹串

【作り方】

タコ焼きの粉の説明では、粉→卵→水の順番なのですが、どうもダマになりやすく水→粉→卵も今一つ納得出来た出汁にならず、結果両方とも網でコシました。

穴にダシを入れ、天かす、紅生姜、をまぶし。表面が焼けてきたかな?と言うところで竹串でひっくり返す。

このひっくり返す作業がタコ焼の醍醐味な気がするくらい楽しい。

【出来上がり】

takoyaki

タコ焼きなんで、あんまり外しはしないと言うか、まあどこかで食べたことのある味に仕上がりました。

チーズいれたり、具材を一切入れずに明石焼きっぽく仕上げたりバリエーションを楽しめた料理?だったのでまた挑戦しようかと思います。

 

 

google adsense

関連記事

「卵焼きとたまご豆腐」の間には

今は昔、母親が作ってくれたお弁当には必ず卵焼きが入っていたのでどの家庭でも基本かと思っていま

記事を読む

冷凍ミカンならぬ「冷凍リンゴ」

今は昔、たまに旅先で冷凍ミカンが旅行のお供にみたいな感じで販売されているのを見て「みかんを冷凍しただ

記事を読む

白菜&豚バラ重ね鍋

今は昔、母方の実家が農業を営んでいるので巨大な白菜を貰うも鍋に入れるとへたってしまう主張の弱さにあま

記事を読む

レンチン「リゾット」

今は昔、夏のバカンスに水着のお姉さんとオーシャンビューを眺めながらトロピカルジュースを飲みたかった筆

記事を読む

風邪のひきはじめ、早めの「ホットワイン」

今は昔、もともとアルコールは嗜まないものの「私の体はワインでできているの。」の台詞を知り。もう一つワ

記事を読む

とろけるチーズをレンチン

今は昔、アルプスの少女ハイジに出てくるあのチーズ。チーズの味を知っているものの、あのとろけ具合はチー

記事を読む

青春時代の「豚キムチ」

今は昔、居酒屋で何気なく頼んだ「豚キムチ」なるものを食べて、世の中には自分の知らない料理であふれてい

記事を読む

ごま油おにぎり

今は昔、 ごま油で初めて料理したとき「油料理はぜんぶコレでいいんじゃないか?」なくらい、ごま風味の美

記事を読む

「プリンでフレンチトースト」はじめてガイド

今は昔、母親がパンの耳を揚げて砂糖をかけてくれたおやつを懐かしむ筆者です。 子供達がフ

記事を読む

「生ハムのユッケ風味」

今は昔、焼レバーは苦手ですが初めて生レバーを食べてみるとこりゃ美味しい。家でも食べたいとスーパーで加

記事を読む

google adsense

google adsense

PAGE TOP ↑