桔梗屋と武田信玄のコラボ!?「桔梗信玄餅」(山梨)

公開日: : Food

今は昔、武田信玄と言えば騎馬隊くらいしか思いつかない日本史赤点間際だった筆者です。

孤独の紀行(大阪~神奈川県編)中で紹介した信玄餅。

筆者も何度かお土産で頂いた記憶はあるのですが、山梨名産であることもつゆ知らず。わらび餅の豪華版みたいな印象で、あれば一つ頂く程度のものでしたがネットで話題の食べ方を早速やってみました。

「信玄餅」その起源

武田信玄が出陣の際、非常食としていた砂糖入りの餅にちなんで作られた、という逸話と、山梨県ではお盆に食べるのが風習となっている安倍川餅から由来した、という二つのルーツを持っている。
販売当初は現在の土産品形態ではなく、安倍川餅のような大きな切り餅を求肥加工し、きな粉とまぶし、黒蜜をつけて「信玄餅」と銘打って販売していた。その後、現在の個包装へ形態が変わり、土産品として定着した。現在、信玄餅を販売する金精軒では、販売当初の信玄餅を再現した「極上生信玄餅」も販売している。

【美味しい食べ方手順】

shingenmochi2

1.信玄餅の包を広げ、餅、きな粉、黒糖を混ぜる。

shingenmochi3

2.くるりと包んで餅をあなたが大好きな、もしくは大切にしている何かを思って優しく、時に強くモミモミ。

お味は

shingenmochi4

信玄餅である事にはかわらない。

しかし!これは確かに容器にそのまま黒蜜を入れて食べた時とはあきらかに違う!

わらびもちに万遍なくきな粉をつけて食べてみるがそれとは違う。

きなこと黒蜜がしっかり絡み合って信玄餅の表面を覆うことにより、黒蜜の甘さときな粉の食感が何とも言えない満足感を与えてくれる。

信玄餅を手に入れたら是非とも試してみて。

【桔梗屋信玄餅サイト】

google adsense

関連記事

愛の「スコール」(宮崎・南日本酪農協同)

今は昔、傘を差すのが面倒で基本スコールにも濡れる街角にたたずむ筆者です。 題名は「愛のスコール

記事を読む

マールブランシュのモンブラン(京都)

今は昔、母親はモンブランが好きらしく、お土産のショートケーキの中にいつも一つは入って勧められるも個人

記事を読む

汁も出汁も不要な鶴屋八幡 「鶏卵素麺」(大阪)

今は昔、会社の上司が工夫する方で、夏場毎日素麺も飽きるからと素麺をスパゲッティ風にアレンジして周りに

記事を読む

名古屋ではウマース!「オリエンタルマースカレー」(オリエンタル)

今は昔、カレーと言えばボンカレー。松山容子さんのパッケージに愛着がある筆者です。 孤独の紀行(

記事を読む

何がハイローラーなのか?「ハイローラーB.L.T」(コストコ)

今は昔、B.L.Tがベーコン、トマト、レタスの略と知ったのは随分大人になってからの筆者です。

記事を読む

ここ幹線道路?「ROUTE271」(パン・大阪高槻市)

今は昔、パン好きですが早起きが苦手でパン職人にはなれないと思っていた筆者です。 とあるブロガー

記事を読む

ドラえもんは猫型、どら焼きは「もぐらやどらやき」(どら焼・大阪市)

今は昔、「ドラえもん」を読まなければどら焼きに興味を持たなかったのではないかと思う筆者です。

記事を読む

冨美屋のうどん(京都)

今は昔、京都をぶらついて小腹がすくも、立ち食いうどん屋がないなぁと専らハンバーガーショップに入ってた

記事を読む

「博多通りもん」は王道もん青竹割ってへこにかくばってん(福岡)

今は昔、博多の屋台ラーメンを食べに行きたいと思うも未だ叶わずの筆者です。 たまたま九州へ出張へ

記事を読む

「本田屋」の塩パン(パン・大阪市鶴見区)

今は昔、中学時代の同級生だった本田君が20歳前後で家を飛び出し行方不明だと聞いて、見た目とは違う意外

記事を読む

google adsense

google adsense

PAGE TOP ↑