僕の私の森永南高梅キャラメル
公開日:
:
最終更新日:2016/04/15
Food
今は昔、グミなど販売されていない時代。好きなお菓子買って良いよと言われて必ず買うのがキャラメルだった筆者です。
時は流れて、キャラメルを購入する機会はメッキリなくなりましたが、コンビニで期間限定で目について購入したのがコレ。
南高梅と言われるだけでそそられる
筆者、関西人。梅干を愛してやまないわけではないが、中国産梅がはびこるお菓子が多い中、南高梅を使用しているだけで買いだ!
中身もいたってノーマル・・・長い間オリジナルを食していないのでわからないが、確か紙包みは半透明な感じだったはずだがコレは銀紙包装。
森永ミルクキャラメルは原材料の価格変化に「溝」で対応していると言われている。
写真からはわかりにくいが、表面に碁盤の目のような溝があり原価が上がれば溝を「深く」価格が下がれば溝を「浅く」するのである。
この商品で言えば期間限定なので原価を気にする必要がないのでほとんど溝をいれていないのであろう。
梅仁丹を思い出す
口に入れると筆者が良く使う表現だがほのかに梅の酸っぱさが口に広がる。
噛むほどに、他社製品だが梅仁丹を思い出す味だ。
その昔、祖母に「キャラメル食べる?」と聞いたら「歯にくっつくからええわ」と断られて意味がわからなかったが、それがわかる歳と歯になってしまったようだ。
キャラメル嫌いでなければ、昔を懐かしむつもりで如何?
google adsense
関連記事
-
3分で理解する「レーヴマルシェ」(パン・大阪門真市)
今は昔、食パンは大手メーカー製の8枚切りを食べておりましたが世間では6枚切りが主流な
-
マルセイバターサンド(北海道)
今は昔、北海道に旅行に行きたいと思うものの飛行機の手配は面倒だとの理由で諦める筆者です。 北海
-
柳は英語でwillow「青柳ういろう」(愛知県)
今は昔、羊羹は苦手で見た目ういろうと区別がつきにくく、何度か開けて残念な思いをした筆者です。
-
ひとあじ違う「大人のチョコバット」(三立製菓)
今は昔、のび太並に野球が苦手だった筆者です。 チョコバットが全国区かどうかは知れませんが、関西
-
二葉亭四迷も愛した?「ふたば」の豆餅
今は昔、二葉亭四迷を知らない中学生の娘の学力に不安を覚える筆者です。 京都で仕事してた頃に豆餅
-
「洋酒香るフルーツパウンド」について(セブンイレブン)
今は昔、京橋駅(大阪)に大阪人にはなじみの洋菓子屋「ヒロタ」があった。 当時「ヒロタ」
-
歩かなくても食べれます「ウォーカーのクッキー」(日食)
今は昔、親が買ってくる大手メーカーのクッキーはどうも口にあわず、クッキーに対してあまり興味がなく、「
-
神戸と言うだけで高級感を感じてしまう「モロゾフのプリン」(兵庫)
今は昔、バケツくらいのプリンを食べてみたいと幼い頃はプリンに対する思いは強いものです。プリン評論家に
-
にくうまじゃなくて「こくうま」(漬物・東海漬物)
今は昔、キュウリの嫌いな人が世の中にいるんだと驚きましたが、「きゅうりのキューちゃん」と「ピクルス」
google adsense
- PREV
- 1分でわかるブラッドオランジーナ
- NEXT
- 「上善」豚の如し(大阪茨木市・とんかつ)