武井壮とは関係無いようです「麺屋たけ井」(ラーメン・京都府八幡市)
公開日:
:
最終更新日:2016/02/16
Gourmet
今は昔、ある時からラーメン屋さんが「家系」と称し、腕組みして宣伝することに若干の違和感を覚える筆者です。
国道1号線、京都府八幡市周辺には幾つかラーメン屋さんが点在しているのですが、食する前に閉店していたり栄枯盛衰を感じずにはいられません。
そんな中、ある日居抜き物件に麺屋さんがオープンするも未だに行列が絶えないので、どんなラーメンだろうと並んでみたのがココ。
多分、つけ麺が売りなのでしょうが筆者はラーメン派。こいくち、うすくちから「こいくち」を選択。
「うすくち」はあっさり醤油味の細麺、「こいくち」はコシのある太麺に魚介が前面に押し出されたスープが麺と絡みます。
正直、筆者が選んだ「こいくち」、麺は太過ぎであらくたさを感じますが出汁はうまい。
チャーシューも2枚入りですが、脂身、赤身の1枚ずつなのがうれしい。
スッキリした出汁なので食後ももたれません。
こいくちラーメン
食べる前は物足らないように思えて食べ終わると満足感を得る。
美味しいラーメンってそういうものなのかな。
google adsense
関連記事
-
-
「丸高中華そば」を知らずに筆者は育った(ラーメン・和歌山市内)
今は昔、親に中華そばを食べてみたいとねだるも食べさせてもらえなかったので、孫の強みか
-
-
名神ではなくて「道神」(ラーメン・駿河湾SA下り)
今は昔、別にラーメンマニアでもないのだが「孤独の紀行(大阪~神奈川県編)後」で紹介し
-
-
奇跡?軌跡?「つね川」の四川麻婆(中国料理・大阪交野市)
今は昔、麻婆豆腐は好きですが子供たちが辛いものが苦手な為、めっきり外食でしか麻婆豆腐
-
-
「丸源ラーメン」を知らずに僕は育った(ラーメン)
今は昔、「大工の源さん」と言う名のパチンコ台があり。パチンコで10万勝ちも夢でなかったのを懐
-
-
「ピッチュ」ピッチュピザピザらんらんらん(ピザ・鶴見区)
今は昔、デリバリーピザを定期的に注文していましたがめっきり頼まなくなったなと思う筆者です
-
-
それはまことか!「まこと屋」です。(ラーメン・大阪中央区他)
今は昔、「まことちゃん」なる人気漫画があったのですが、今一つ面白さがわからなかった当時小学1年生だっ
-
-
スーパー「まりお流らーめん」(ラーメン・奈良奈良市)
今は昔、ファミコンソフトスーパーマリオブラザーズが発売された1985年筆者は受験生。
-
-
結局・南極「北極星」(オムライス・大阪中央区)
今は昔、晩御飯にでてくるオムレツがあまり好きではなかったのですが、一人で外食するようになると我が家の
-
-
40代からの「白馬童子」(大阪枚方市・ラーメン)
今は昔、故山城新伍さん主演の「白馬童子」を一話くらい観てみたいと思う昭和フリーク筆者です
-
-
筆者の「紅虎餃子房」講座(中華料理)
今は昔、「上海紅鯨団」と言う番組が面白いと聞き、観ようかと思ったら「ねるとん紅鯨団」
google adsense
- PREV
- 美味しいピザはここに「アルナッジョ」(ピザ・奈良生駒)
- NEXT
- 「大安」の漬物(漬物・京都)


