東西南北どこにいようと「にしやん」(串焼き・大阪市北区)

公開日: : Gourmet

今は昔、テレビドラマなどでガード下の赤ちょうちんで一杯なんてシーンが映し出される度「なんで、あんなうるさいとこで食事するんやろ」と思ってましたが、酒飲みの人からすれば終電間近まで飲めるのは理に適っているのか?と思う下戸の筆者です。

昔、職場近くに幾つかあるガード下店舗でセンサーが働いた店がココ。

nishiyann1

高級焼き肉店「にし」のいわゆる端切れ肉を提供しているため、A5ランクとしてはかなりリーズナブルな価格で食せます。

端切れ肉と言っても、そこは串焼。何の問題もありません。

串焼き以外の一品も色々取り揃えてあり、

名前そのまま「ファイアーカマンベール」

「玉子かけご飯Z」で〆は決まり。

ワインも豊富に楽しめるので、ガード下の喧騒と季節風に抵抗のない方は一度訪れてみて下さい。

【くしにしやんFacebook】

 

 

 

google adsense

関連記事

可愛いあのこは「麺恋屋」(ラーメン・京都府八幡市)

今は昔、何故かクラスメートでもめんこい娘とは話しづらくて今にして人生の半分損していた

記事を読む

1番アイス「神戸にしむら珈琲店」(喫茶・兵庫県西宮)

今は昔、汗と青春を謳歌する高校球児に1ミリの共感もなく、高校野球中継の為、アニメの再

記事を読む

いでよ!「井出商店」(ラーメン・和歌山市内)

今は昔、和歌山が「陸の孤島」と呼ばれている理由がわかりませんでしたが、旅行で体感した筆者です。

記事を読む

味にサバは読んでません「SABAR」(とろさば料理・大阪福島区)

今は昔、焼き魚が苦手な時期がありましたが高校生になり、アルバイト先で魚売場担当として自分で焼魚を焼け

記事を読む

「B.O.F」(フランス料理・大阪北区)

今は昔、友達とファミレスに行った時「あそこにいるの友達やねん」と指さした方向にメイドさんがいたので、

記事を読む

おはこはたこ焼き「十八番」( たこ焼き・ 大阪市淀川区)

今は昔、猫舌の為、熱々のたこ焼きが苦手で、冷ますか口に入れたら冷たいジュースを流し込

記事を読む

知り合いの山本さんも始めないかな「ねぎ焼やまもと」(ねぎ焼・大阪淀川区)

今は昔、お好み焼ならぬ、ねぎ焼きなるものがあるのを知ったのは社会人になってからの筆者

記事を読む

奇跡?軌跡?「つね川」の四川麻婆(中国料理・大阪交野市)

今は昔、麻婆豆腐は好きですが子供たちが辛いものが苦手な為、めっきり外食でしか麻婆豆腐

記事を読む

武井壮とは関係無いようです「麺屋たけ井」(ラーメン・京都府八幡市)

今は昔、ある時からラーメン屋さんが「家系」と称し、腕組みして宣伝することに若干の違和

記事を読む

五穀のススメ(和食)

今は昔、「めし」と書かれた個人食堂に荒くれ者が昼飯をかっくらうイメージを持ち、足を踏

記事を読む

google adsense

google adsense

PAGE TOP ↑