一蘭行ってまた一蘭(ラーメン・京都八幡市)

公開日: : 最終更新日:2016/02/16 Gourmet



京都八幡界隈でラーメン店がひしめき合っている中、有名店でありながらとりあげてないなと行ったのがココ。

FullSizeRender

孤独の食事はここにあり

まずは入口で食券を購入。誘われる座席は衝立があり目の前は簾。

ラーメンだけに向き合う体勢である。

ichiran2

筆者のような寂しがり屋の為に衝立は折れるようになっている。

ichiran3

ラーメンの好みを書き終われば呼び鈴を押下。

ichirann

いつかは行きたい博多の味

FullSizeRender

天然とんこつラーメン

関西発祥のとんこつラーメンと比較して逆にあっさり味。

それが故に替え玉が基本になるのも良く分かる。

筆者ラーメンを控えるようになったのでなんとも言えないが一食後悔はない。

【一蘭サイト】

google adsense

関連記事

一緒に行くかい?「俺のフレンチ・イタリアン」(フレンチ・イタリアン大阪中央区)

今は昔、バブル時代にイタリアへ旅行した知人がレストランに入り3品くらい注文。イタリア人の胃袋が大きい

記事を読む

「G’day」が想像以上に凄い(洋食・大阪枚方市)

今は昔、美味しいものを探し食べるのが趣味の一つと言ってもよいのですが、加齢と共に出不精が更に

記事を読む

そーゆーの?「双龍居」(中華料理・大阪市北区)

今は昔、「ストリートファイター」というゲームがあり、キャラクターの一人が「双龍拳・・

記事を読む

いでよ!「井出商店」(ラーメン・和歌山市内)

今は昔、和歌山が「陸の孤島」と呼ばれている理由がわかりませんでしたが、旅行で体感した筆者です。

記事を読む

それはまことか!「まこと屋」です。(ラーメン・大阪中央区他)

今は昔、「まことちゃん」なる人気漫画があったのですが、今一つ面白さがわからなかった当時小学1年生だっ

記事を読む

コメダ珈琲の「たっぷりたまごのピザトースト」(喫茶)

今は昔、家で珈琲もトーストも食べられるのに、わざわざ喫茶店まで行って食べることが理解

記事を読む

「ピッチュ」ピッチュピザピザらんらんらん(ピザ・鶴見区)

今は昔、デリバリーピザを定期的に注文していましたがめっきり頼まなくなったなと思う筆者です

記事を読む

風の街じゃなくてもある「風月」(お好み焼)

今は昔、親に晩御飯のメニューを聞いて『お好み焼き』と言われるとブルーになっていました

記事を読む

「一作」日行ったラーメン(ラーメン・大阪寝屋川市)

今は昔、どこぞに美味しいラーメンがあると聞けばいそいそ出かけておりましたが、加齢とと

記事を読む

味にサバは読んでません「SABAR」(とろさば料理・大阪福島区)

今は昔、焼き魚が苦手な時期がありましたが高校生になり、アルバイト先で魚売場担当として自分で焼魚を焼け

記事を読む

google adsense

google adsense

PAGE TOP ↑