「丸高中華そば」を知らずに筆者は育った(ラーメン・和歌山市内)

公開日: : 最終更新日:2016/02/16 Gourmet



今は昔、親に中華そばを食べてみたいとねだるも食べさせてもらえなかったので、孫の強みか自転車で1時間半かけて祖母宅で出前を頼んで貰った筆者です。

丁度、和歌山出張で美味しいらしいと聞いてはいってみたのがココ。

marutaka

和歌山ラーメンには大きく分けて、「醤油ベースの豚骨醤油味」と「豚骨ベースの豚骨醤油味」の2つの系統にわかれるそうで。

「豚骨ベースの豚骨醤油味」で有名店は「井出商店」、「醤油ベースの豚骨醤油味」がこの丸高と言う事のようです。

どちらもラーメンと言うより「中華そば」の呼び方がフィットする麺。

cyasyumen

チャーシューメン

名前通り醤油が前面にでながら豚骨のコクが絡んできます。

hayazyshi

和歌山ラーメンではお馴染みの早寿司。チープな味わい。

筆者の好みはやはり豚骨が前面に味わえる井出商店ですが、どちらも後味すっきりなので車ならそれほどの距離でもないのではしごで食べ比べても面白いかも。

google adsense

関連記事

一緒に行くかい?「俺のフレンチ・イタリアン」(フレンチ・イタリアン大阪中央区)

今は昔、バブル時代にイタリアへ旅行した知人がレストランに入り3品くらい注文。イタリア人の胃袋が大きい

記事を読む

この場所にオープンするのは「無鉄砲」だと言われたかも(ラーメン・京都木津川市)

今は昔、周りから無鉄砲と言われて自覚もしていたのですが、大人になってから実は保守的だと気付いた筆者で

記事を読む

筆者は「蛸一」である(たこ焼・大阪枚方市)

今は昔、学校帰りにたまに寄るたこ焼き屋があったのですが、味が結構気に入っていてある日

記事を読む

奇跡?軌跡?「つね川」の四川麻婆(中国料理・大阪交野市)

今は昔、麻婆豆腐は好きですが子供たちが辛いものが苦手な為、めっきり外食でしか麻婆豆腐

記事を読む

「丸源ラーメン」を知らずに僕は育った(ラーメン)

今は昔、「大工の源さん」と言う名のパチンコ台があり。パチンコで10万勝ちも夢でなかったのを懐

記事を読む

「B.O.F」(フランス料理・大阪北区)

今は昔、友達とファミレスに行った時「あそこにいるの友達やねん」と指さした方向にメイドさんがいたので、

記事を読む

「クマリ」はカレーですな。(大阪枚方・ネパール料理)

今は昔、アジアの独特な色彩感覚ご未だに感性にあわない筆者です。 昔、職場の近くに個人的に「麻薬

記事を読む

ようこそココア、クッククック私の「赤い鳥」(ココア・大阪中央区)

今は昔、ココアを買おうとする度にココアドコ?とついつい駄洒落を言ってしまう筆者です。 昔、夜勤

記事を読む

「上善」豚の如し(大阪茨木市・とんかつ)

今は昔、アルコールを嗜まない筆者に「筆者さん、これはフルーティーで飲みやすいよ」と勧

記事を読む

懐が温かいなら家族でいってみてい「家族亭」 (焼肉大阪枚方市)

今は昔、高校時代バイト先からステーキ肉をもらって、肉・肉・肉と言ってる年頃。喜び勇んで家に持ち帰り、

記事を読む

google adsense

google adsense

PAGE TOP ↑