「丸源ラーメン」を知らずに僕は育った(ラーメン)
公開日:
:
最終更新日:2016/03/30
Gourmet
今は昔、「大工の源さん」と言う名のパチンコ台があり。パチンコで10万勝ちも夢でなかったのを懐かしむ筆者です。
雰囲気出しているもののチェーン店なんだろう。でも一度は食べに行ってみようとチャレンジしたのがココ。
筆者、個人的に「ラーメン」と「肉」の組み合わせってどうなんだと?感じているのです。
その昔、知人に神戸三ノ宮に「あばらそば」って美味しい店があるからと連れられて。確かに美味しい「あばら」だったのですが、ラーメンとマッチを感じなく。
緑茶だしてくれたら、そこは良い店
テーブルにコップとデキャンタで緑茶。筆者それだけで評価UP!
「ラーメン」と「肉」
筆者が注文したのは「柚子入り肉そば(太麺)」
何も考えずに、まずはと言う事で注文したが「太麺」苦手なんだなー。
モッチリ麺が好きな人には好みの感だと思う。
出汁は味噌ベースでほんのりピリ辛。実は筆者下り坂の体調であったが難なく飲めた。と言う事はうまい!?
気持ち麺と具の量は半々。なので肉も牛丼大盛なみの分量な気がする。
価格帯からすれば、そんな高級な肉とは考えにくいが柔らかくクセも無く煮込まれている。
醤油もアッサリベースで、筆者がおすすめする「食べた後持たれない」ラーメン。
何となくラーメンと言う日に一度訪れてみては。
google adsense
関連記事
-
-
筆者の「紅虎餃子房」講座(中華料理)
今は昔、「上海紅鯨団」と言う番組が面白いと聞き、観ようかと思ったら「ねるとん紅鯨団」
-
-
はじめての「王将御影店」(中華)
今は昔、クラスメートの女性に方耳を掴まれ穴をふさぐように閉じられて「餃子」と言われたのですが
-
-
美味しいピザはここに「アルナッジョ」(ピザ・奈良生駒)
今は昔、学生時代繁華街に500円でピザが食べ放題の店があると聞き、教室を抜け出して食
-
-
結局・南極「北極星」(オムライス・大阪中央区)
今は昔、晩御飯にでてくるオムレツがあまり好きではなかったのですが、一人で外食するようになると我が家の
-
-
ようこそココア、クッククック私の「赤い鳥」(ココア・大阪中央区)
今は昔、ココアを買おうとする度にココアドコ?とついつい駄洒落を言ってしまう筆者です。 昔、夜勤
-
-
BUZZらないでね「街の肉buff」(バル・大阪市北区)
最近、「バル」と言う単語を良く見かけるようになり焼肉料理の進化形か何かと興味を持ちながらググらず
-
-
「上善」豚の如し(大阪茨木市・とんかつ)
今は昔、アルコールを嗜まない筆者に「筆者さん、これはフルーティーで飲みやすいよ」と勧
-
-
ズン♪ズン♪「ずんどう屋」節(ラーメン・京都府八幡市)
今は昔、自分でラーメンの出汁を作ってみたいと思ったものの、ずんどうを購入する勇気がな
-
-
「B.O.F」(フランス料理・大阪北区)
今は昔、友達とファミレスに行った時「あそこにいるの友達やねん」と指さした方向にメイドさんがいたので、
-
-
40代からの「白馬童子」(大阪枚方市・ラーメン)
今は昔、故山城新伍さん主演の「白馬童子」を一話くらい観てみたいと思う昭和フリーク筆者です



