「丸源ラーメン」を知らずに僕は育った(ラーメン)

公開日: : 最終更新日:2016/03/30 Gourmet



今は昔、「大工の源さん」と言う名のパチンコ台があり。パチンコで10万勝ちも夢でなかったのを懐かしむ筆者です。

雰囲気出しているもののチェーン店なんだろう。でも一度は食べに行ってみようとチャレンジしたのがココ。

IMG_6343

筆者、個人的に「ラーメン」と「肉」の組み合わせってどうなんだと?感じているのです。

その昔、知人に神戸三ノ宮に「あばらそば」って美味しい店があるからと連れられて。確かに美味しい「あばら」だったのですが、ラーメンとマッチを感じなく。

緑茶だしてくれたら、そこは良い店

IMG_6336

テーブルにコップとデキャンタで緑茶。筆者それだけで評価UP!

「ラーメン」と「肉」

IMG_6339

筆者が注文したのは「柚子入り肉そば(太麺)」

何も考えずに、まずはと言う事で注文したが「太麺」苦手なんだなー。

モッチリ麺が好きな人には好みの感だと思う。

出汁は味噌ベースでほんのりピリ辛。実は筆者下り坂の体調であったが難なく飲めた。と言う事はうまい!?

気持ち麺と具の量は半々。なので肉も牛丼大盛なみの分量な気がする。

価格帯からすれば、そんな高級な肉とは考えにくいが柔らかくクセも無く煮込まれている。

醤油もアッサリベースで、筆者がおすすめする「食べた後持たれない」ラーメン。

何となくラーメンと言う日に一度訪れてみては。

ブログランキングならblogram



google adsense

関連記事

同じ釜の飯を食べるなら盛らなきゃ「釜盛」(うどん・大阪枚方市)

今は昔、文化会系なので「同じ釜の飯を・・・」と言う体育系のノリはなかったのに、仕事では「同じ釜の飯」

記事を読む

東西南北どこにいようと「にしやん」(串焼き・大阪市北区)

今は昔、テレビドラマなどでガード下の赤ちょうちんで一杯なんてシーンが映し出される度「なんで、あんなう

記事を読む

40代からの「白馬童子」(大阪枚方市・ラーメン)

今は昔、故山城新伍さん主演の「白馬童子」を一話くらい観てみたいと思う昭和フリーク筆者です

記事を読む

「クマリ」はカレーですな。(大阪枚方・ネパール料理)

今は昔、アジアの独特な色彩感覚ご未だに感性にあわない筆者です。 昔、職場の近くに個人的に「麻薬

記事を読む

「一作」日行ったラーメン(ラーメン・大阪寝屋川市)

今は昔、どこぞに美味しいラーメンがあると聞けばいそいそ出かけておりましたが、加齢とと

記事を読む

「楽々」第一位のうまさ(うどん・大阪枚方市)

今は昔、饂飩を打ってみたいと思うもののどうも工程にモチベーションがあがらず未だ未経験の筆者です。

記事を読む

美味しい串揚げ食べて幸せに「串幸」(串揚げ・大阪枚方市)

今は昔、先輩と串揚げを食べに行くも店の流儀を知らず「一体何品出てくるんだろう?」と言うくらい食べても

記事を読む

おはこはたこ焼き「十八番」( たこ焼き・ 大阪市淀川区)

今は昔、猫舌の為、熱々のたこ焼きが苦手で、冷ますか口に入れたら冷たいジュースを流し込

記事を読む

風の街じゃなくてもある「風月」(お好み焼)

今は昔、親に晩御飯のメニューを聞いて『お好み焼き』と言われるとブルーになっていました

記事を読む

美味しいピザはここに「アルナッジョ」(ピザ・奈良生駒)

今は昔、学生時代繁華街に500円でピザが食べ放題の店があると聞き、教室を抜け出して食

記事を読む

google adsense

google adsense

PAGE TOP ↑