iphoneケース or not iphoneケース

公開日: : Goods



今は昔、ガジェットなどを購入して丁寧に扱うわけでもないのに小傷でも発見すると一気に愛着が冷める筆者です。

逆に、小傷くらいならボロボロの方が気が晴れるというか。

携帯、スマホは最初丁寧途中雑、最後投げつける・・・(※そこまではしないか)

子どものスマホが丁度2年で基盤が腐ってきたのか不具合が多くなり、買い替えたのを機におすすめしたいカバーがコレ。

傷つけたくないならnot iphone?

筆者がスマホにしてからずっとiPhoneなのは操作性が決めて。

なのでデザインはともかくスマホを傷つけたくなくてカバーを購入するのですが、結果スマホのデザインを否定するようでこれなんとも。

IMG_0123

大きさやデザインから何やらCASIOから発売されたスマホか?という感じもするが中身は間違いなくiPhoneである。

IMG_0125

厚さ7.1mmの薄さの魅力が全く失われている。

緊急時。多分、最後まで手放さないのがスマホ

筆者は普段スマホを手、もしくは上着の胸ポケットに入れている。

例えば焦って車に乗用し手ぶらだった。

または財布はボディバックなどに入れているが、車でコンビニに立ち寄って手ぶらだった。

そんな時に、このケースは背面がカードホルダーになっている。

筆者はこの中に免許証、クレカ、1000円を入れているので、上記のような事があっても焦ることなく、あたかも最初からそうする予定だったかのようにケースをスライドするだけだ。

IMG_0124

純正のLightningケーブルなら差し込むのも問題ない。

当然のように、既に何度か落としてしまっているがスマホは正常に動いている。

たまに、掃除がてらにカバーを外すがやはり本体は綺麗なものである。

お財布ケータイなど非接触カードなどを入れて使用できるかどうかは試していない。

しかし、筆者は十分満足しているカバーだ。

ブログランキングならblogram



google adsense

関連記事

ScanSnapS1300(FUJITSU)

今は昔、父親が印刷関係の仕事をしていて会社で3000万円のスキャナーを買ったと言うのを聞いて思わず「

記事を読む

Roland D50

今は昔、高校時代「レベッカ」にどっぷりハマリ「ベレッカ」という名前だけ有名なコピーバンドを組んでた事

記事を読む

無じゃないネーミングが秀逸、サハラマグ「夢重力」(TIGER)

今は昔、夏場に飲みかけのペットボトルに入ったカフェオレを部屋においたままにしていて、次の日飲もうと口

記事を読む

Guitar Pro6(イーフロンティア)

今は昔、何事も形から入るのでとりあえず買ってみる筆者です。 ギターに目覚めたのはオフコースから

記事を読む

悪魔のソファーと呼んでる「体にフィットするソファ」(無印良品)

今は昔、リビングにソファがあるものの。母親が神経質で汚れるからとほとんど座らせてもらえなかった為、行

記事を読む

高橋の手帳

今は昔、字の練習をしながら「成績が上がれば自ずと字も綺麗になる」と思っていましたが、クラスの秀才のノ

記事を読む

YAMAHA SY-85

今は昔、もし誰かと恋に落ちて結婚式を挙げることがあったら「未来予想図Ⅱ」をピアノで弾こうと決めていた

記事を読む

起こされ方が仏アプリ!「快眠サイクル時計」(AppStore)

今は昔、学生時代夜型人間で寝起きが悪く遅刻常習者だったので、親から「本当にこの子は社会人としてやって

記事を読む

PORTER TIME TOTE BAG

今は昔、手に何かを持って歩くのが嫌いで学生時代のカバンは肩掛けかリュックがほとんどの筆者です。

記事を読む

Roland XP-60

今は昔、シーケンサーがあればじゃんじゃん作曲が出来るかと思いましたが、そんな甘い事はあるわけないと知

記事を読む

google adsense

google adsense

PAGE TOP ↑