悪魔のソファーと呼んでる「体にフィットするソファ」(無印良品)
公開日:
:
最終更新日:2016/02/06
Goods
今は昔、リビングにソファがあるものの。母親が神経質で汚れるからとほとんど座らせてもらえなかった為、行先でソファに座るのを勧められると一瞬戸惑う筆者です。
ソファの定義は不明ですが、置くと体積をとるので移動させやすいのがいいなと選んだのがコレ。
ビーズソファを体験したことなかったのですが、ビーズと言うよりサンド(砂)みたいな感じなので、体の凹凸にピッタリあわせてジャストフィットします。
![]() |
↑他社からも販売されていますが同じように悪魔が潜んでいる?
前にコタツテーブルを置いてご飯を食べるときなどは座布団に座る要領で座らないと食べにくいと思いますが、読書やDVD鑑賞などするには丁度良い状態を作れます。
部屋の気温などが快適な状態でくつろいでいると、知らぬ間に朝まで寝てしまう事しばしば。
筆者が「悪魔のソファ」と呼ぶ所以です。
【無印良品サイト】
google adsense
関連記事
-
-
Roland XP-60
今は昔、シーケンサーがあればじゃんじゃん作曲が出来るかと思いましたが、そんな甘い事はあるわけないと知
-
-
PORTER TIME TOTE BAG
今は昔、手に何かを持って歩くのが嫌いで学生時代のカバンは肩掛けかリュックがほとんどの筆者です。
-
-
Let’s Note MX(Panasonic)
今は昔、思い描いてた未来予想図の一つにパソコンがあった筆者です。 apple、NEC、fuji
-
-
Roland D50
今は昔、高校時代「レベッカ」にどっぷりハマリ「ベレッカ」という名前だけ有名なコピーバンドを組んでた事
-
-
YAMAHA DX-7ⅡFD
今は昔、もしもピアノが弾けたなら、タキシードを着て弾いて見たいと思ってた筆者です。 別に小室フ
-
-
YAMAHA SY-85
今は昔、もし誰かと恋に落ちて結婚式を挙げることがあったら「未来予想図Ⅱ」をピアノで弾こうと決めていた
-
-
ScanSnapS1300(FUJITSU)
今は昔、父親が印刷関係の仕事をしていて会社で3000万円のスキャナーを買ったと言うのを聞いて思わず「
-
-
iphoneケース or not iphoneケース
今は昔、ガジェットなどを購入して丁寧に扱うわけでもないのに小傷でも発見すると一気に愛着が冷め
-
-
BOSS ME-70
今は昔、バンドブーム時代にもう少し真剣に練習しておけば一度くらいテレビに出れたんではないかと未だギタ