無じゃないネーミングが秀逸、サハラマグ「夢重力」(TIGER)
公開日:
:
最終更新日:2016/02/24
Goods
今は昔、夏場に飲みかけのペットボトルに入ったカフェオレを部屋においたままにしていて、次の日飲もうと口にいれたらゼリー状になっており慌てて吐き出し、保冷管理の重要性を知った筆者です。
成人してからヘビードリンクはお茶系が中心になりました。
喉が乾いてもチビチビ飲むタイプなので飲み残しが多く。廃棄することも多々あるのでもったいないなぁと思い最初THERMOSのマグを購入したのですが、いつの間にか当たり前の様に息子に使われていたので、次買わなきゃと思案していたところLOFTでピンときたこれを購入しました。
夢重力と言ったおやじギャグのような商品名ですが、本当に軽いです。
開閉をこまめにするので保温機能は未知数ですが、一日は大丈夫かと。
習慣付けれるかどうかは個人の問題もあるでしょうけど、筆者はコレを使い始めてコンビニでお茶を購入する頻度が一気に減りました。
結果お財布に優しいと言うよりも無駄のない生活が気にいってます。
![]() |
google adsense
関連記事
-
-
Roland D50
今は昔、高校時代「レベッカ」にどっぷりハマリ「ベレッカ」という名前だけ有名なコピーバンドを組んでた事
-
-
Guitar Pro6(イーフロンティア)
今は昔、何事も形から入るのでとりあえず買ってみる筆者です。 ギターに目覚めたのはオフコースから
-
-
ティファールの電気ケトル
今は昔、「ケトル」って響きも用途もお鍋かやかんで沸かせば良いのにと、今一つ理解できなかった筆者です。
-
-
僕は「ポケットドルツ」を肯定する
今は昔、母親に「歯列矯正行くから」と言われ無理やり歯科医院へ。 当時は歯列矯正の意味も
-
-
BOSS ME-70
今は昔、バンドブーム時代にもう少し真剣に練習しておけば一度くらいテレビに出れたんではないかと未だギタ
-
-
iPad mini2
今は昔、部屋一面が本棚で本に埋もれて生活するのが夢でしたが、ある日ニュースで「漫画本を保管していたら
-
-
起こされ方が仏アプリ!「快眠サイクル時計」(AppStore)
今は昔、学生時代夜型人間で寝起きが悪く遅刻常習者だったので、親から「本当にこの子は社会人としてやって
-
-
YAMAHA DX-7ⅡFD
今は昔、もしもピアノが弾けたなら、タキシードを着て弾いて見たいと思ってた筆者です。 別に小室フ
-
-
Roland XP-60
今は昔、シーケンサーがあればじゃんじゃん作曲が出来るかと思いましたが、そんな甘い事はあるわけないと知
google adsense
- PREV
- 40過ぎてタコ焼を作る
- NEXT
- こだわり極プリン(愛知県)