ScanSnapS1300(FUJITSU)

公開日: : Goods

今は昔、父親が印刷関係の仕事をしていて会社で3000万円のスキャナーを買ったと言うのを聞いて思わず「家買えるやん」と言った幼き頃の筆者です。

その時はスキャナーと言うものが何かイメージも沸かず、約10年後に3万円位でスキャナーを購入するのですが、3000万円のスキャナーってどんなんだったんだろうと未だに妄想します。

スキャナーは今まであったら便利かなと思い複合機やなんやかんやで、所有していたもののデータの管理方法などにポリシーが定まらず、何となく使いこなせてませんでしたがEvernoteの導入により新たにハンディタイプを購入し管理することによって今ではマストアイテムに変わりました。

scansnap

 

前はフラッグシップモデルを所有していたのですが、何故かどこかに消えてしまったので予算の都合もありスペックを比較していると、名刺や書類程度ならこのクラスでも遜色なく、逆に邪魔にならないなと言うことで選んだのですが筆者的には大正解。

Evernoteはdocomoに携帯を買い替えたサービスの一環でプレミアム会員になったためpdf検索などが可能になり、さらに使い勝手が向上しました。

とりあえずスクラップなどを適当にスキャンするも、改めて思いますが半年以上使用しない書類などはあまり活用されないなと仕事でも断捨離が進みます。

本の自炊をする予定はないので、そこらへんはわかりませんが、普通に書類整理をするならEvernoteと併せて利用するのをおすすめします。

google adsense

関連記事

悪魔のソファーと呼んでる「体にフィットするソファ」(無印良品)

今は昔、リビングにソファがあるものの。母親が神経質で汚れるからとほとんど座らせてもらえなかった為、行

記事を読む

ティファールの電気ケトル

今は昔、「ケトル」って響きも用途もお鍋かやかんで沸かせば良いのにと、今一つ理解できなかった筆者です。

記事を読む

iPad mini2

今は昔、部屋一面が本棚で本に埋もれて生活するのが夢でしたが、ある日ニュースで「漫画本を保管していたら

記事を読む

YAMAHA DX-7ⅡFD

今は昔、もしもピアノが弾けたなら、タキシードを着て弾いて見たいと思ってた筆者です。 別に小室フ

記事を読む

Guitar Pro6(イーフロンティア)

今は昔、何事も形から入るのでとりあえず買ってみる筆者です。 ギターに目覚めたのはオフコースから

記事を読む

起こされ方が仏アプリ!「快眠サイクル時計」(AppStore)

今は昔、学生時代夜型人間で寝起きが悪く遅刻常習者だったので、親から「本当にこの子は社会人としてやって

記事を読む

BOSS ME-70

今は昔、バンドブーム時代にもう少し真剣に練習しておけば一度くらいテレビに出れたんではないかと未だギタ

記事を読む

Let’s Note MX(Panasonic)

今は昔、思い描いてた未来予想図の一つにパソコンがあった筆者です。 apple、NEC、fuji

記事を読む

Roland D50

今は昔、高校時代「レベッカ」にどっぷりハマリ「ベレッカ」という名前だけ有名なコピーバンドを組んでた事

記事を読む

無じゃないネーミングが秀逸、サハラマグ「夢重力」(TIGER)

今は昔、夏場に飲みかけのペットボトルに入ったカフェオレを部屋においたままにしていて、次の日飲もうと口

記事を読む

google adsense

google adsense

PAGE TOP ↑