YAMAHA DX-7ⅡFD
公開日:
:
最終更新日:2015/02/15
Goods
今は昔、もしもピアノが弾けたなら、タキシードを着て弾いて見たいと思ってた筆者です。
別に小室フリークでも何でもないですが、1度は触れておきたいDX-7
筆者世代でバンド組まれてた方はご承知の通り。
初代は売れに売れまくって、音楽関係では何かと目にする事があったと思います。
Ⅱになって進化したのは
・FM音源が2系統になり、2台分の音を使用可能。
・液晶ディスプレイが大きくなってバックライト付。
・FDDを内蔵していて各種データをFD(2DDですが...)で管理可能。
・2種類の音を重ねて出す ”デュアルモード”
・鍵盤の左右で違う音を出す ”スプリットモード”
・多彩な音色が作成可能。
・・・のようですが、アナログ人間なので説明書を読んでもさっぱりわからずデフォルト音のみで楽しんでました。
D-50を手に入れ失意の中、たまたま東京に出張したとき。ソ○マップで展示品を発見。
かなり状態も良く手頃だったんで即ゲット。
いまじゃ、チープなFMサウンドもSE的使用には満足。
何より、この頃のシンセは作りがしっかりしてるな~と満足しつつも結婚式で弾いたフリして以来封印。
google adsense
関連記事
-
-
YAMAHA SY-85
今は昔、もし誰かと恋に落ちて結婚式を挙げることがあったら「未来予想図Ⅱ」をピアノで弾こうと決めていた
-
-
PORTER TIME TOTE BAG
今は昔、手に何かを持って歩くのが嫌いで学生時代のカバンは肩掛けかリュックがほとんどの筆者です。
-
-
悪魔のソファーと呼んでる「体にフィットするソファ」(無印良品)
今は昔、リビングにソファがあるものの。母親が神経質で汚れるからとほとんど座らせてもらえなかった為、行
-
-
Guitar Pro6(イーフロンティア)
今は昔、何事も形から入るのでとりあえず買ってみる筆者です。 ギターに目覚めたのはオフコースから
-
-
イワタニ カセットガスストーブ
冬になると温泉恋しい筆者です。 歳を重ねると風呂上りの脱衣所の気温の寒暖に心臓麻痺でも起こして
-
-
Let’s Note MX(Panasonic)
今は昔、思い描いてた未来予想図の一つにパソコンがあった筆者です。 apple、NEC、fuji
-
-
iphoneケース or not iphoneケース
今は昔、ガジェットなどを購入して丁寧に扱うわけでもないのに小傷でも発見すると一気に愛着が冷め
-
-
ティファールの電気ケトル
今は昔、「ケトル」って響きも用途もお鍋かやかんで沸かせば良いのにと、今一つ理解できなかった筆者です。
-
-
BOSS ME-70
今は昔、バンドブーム時代にもう少し真剣に練習しておけば一度くらいテレビに出れたんではないかと未だギタ
google adsense
- PREV
- 通り過ぎた芸能人
- NEXT
- インセプション(2010年米)