イワタニ カセットガスストーブ

公開日: : 最終更新日:2016/02/24 Goods

冬になると温泉恋しい筆者です。

歳を重ねると風呂上りの脱衣所の気温の寒暖に心臓麻痺でも起こしてはいけないと何か手軽な暖房器具を探していた。

元々は別目的で購入したものの使用場所が暖房器具禁止とわかり自宅の脱衣所で使用しているのがコレ。

電気や電池もいらず、カセットボンベで即暖です。

温風が出てくるわけでもないので、じんわり暖まる感じ。

筆者は入浴前に点火して気温が10℃台ならそこそこ暖まっていますが、1桁台だと「無いより心ばかりマシ」と言った感じです。

使用時間は1缶で約1時間半?

手軽な暖房機器なので半畳位のスペースならお試ししてみれば?

google adsense

関連記事

YAMAHA DX-7ⅡFD

今は昔、もしもピアノが弾けたなら、タキシードを着て弾いて見たいと思ってた筆者です。 別に小室フ

記事を読む

PORTER TIME TOTE BAG

今は昔、手に何かを持って歩くのが嫌いで学生時代のカバンは肩掛けかリュックがほとんどの筆者です。

記事を読む

僕は「ポケットドルツ」を肯定する

今は昔、母親に「歯列矯正行くから」と言われ無理やり歯科医院へ。 当時は歯列矯正の意味も

記事を読む

iPad mini2

今は昔、部屋一面が本棚で本に埋もれて生活するのが夢でしたが、ある日ニュースで「漫画本を保管していたら

記事を読む

Roland XP-60

今は昔、シーケンサーがあればじゃんじゃん作曲が出来るかと思いましたが、そんな甘い事はあるわけないと知

記事を読む

悪魔のソファーと呼んでる「体にフィットするソファ」(無印良品)

今は昔、リビングにソファがあるものの。母親が神経質で汚れるからとほとんど座らせてもらえなかった為、行

記事を読む

iphoneケース or not iphoneケース

今は昔、ガジェットなどを購入して丁寧に扱うわけでもないのに小傷でも発見すると一気に愛着が冷め

記事を読む

Guitar Pro6(イーフロンティア)

今は昔、何事も形から入るのでとりあえず買ってみる筆者です。 ギターに目覚めたのはオフコースから

記事を読む

高橋の手帳

今は昔、字の練習をしながら「成績が上がれば自ずと字も綺麗になる」と思っていましたが、クラスの秀才のノ

記事を読む

ティファールの電気ケトル

今は昔、「ケトル」って響きも用途もお鍋かやかんで沸かせば良いのにと、今一つ理解できなかった筆者です。

記事を読む

google adsense

google adsense

PAGE TOP ↑