Roland XP-60

公開日: : 最終更新日:2015/02/15 Goods

今は昔、シーケンサーがあればじゃんじゃん作曲が出来るかと思いましたが、そんな甘い事はあるわけないと知った筆者です。

D-50の傷が癒えないながらも、関西人であるが故?かやっぱりローランドの機材は欲しいところ。

XP-60は80と同性能で鍵盤数の違いだけだったので88or76鍵はピアノ鍵盤を買う(まだ買うのか?)予定にしている筆者としては60が自然なチョイスである。

このシンセを誰か持ってたからと言ったわけでなく、バランスが良いかな~と個人的嗜好にマッチして

またまたヤフオクでゲット。

Exボードも追加したいが、とりあえず使い方をマスターしないと駄目かも。

(とかいいながら3枚も追加しちゃってるよ。)


google adsense

関連記事

ティファールの電気ケトル

今は昔、「ケトル」って響きも用途もお鍋かやかんで沸かせば良いのにと、今一つ理解できなかった筆者です。

記事を読む

BOSS ME-70

今は昔、バンドブーム時代にもう少し真剣に練習しておけば一度くらいテレビに出れたんではないかと未だギタ

記事を読む

PORTER TIME TOTE BAG

今は昔、手に何かを持って歩くのが嫌いで学生時代のカバンは肩掛けかリュックがほとんどの筆者です。

記事を読む

無じゃないネーミングが秀逸、サハラマグ「夢重力」(TIGER)

今は昔、夏場に飲みかけのペットボトルに入ったカフェオレを部屋においたままにしていて、次の日飲もうと口

記事を読む

起こされ方が仏アプリ!「快眠サイクル時計」(AppStore)

今は昔、学生時代夜型人間で寝起きが悪く遅刻常習者だったので、親から「本当にこの子は社会人としてやって

記事を読む

Guitar Pro6(イーフロンティア)

今は昔、何事も形から入るのでとりあえず買ってみる筆者です。 ギターに目覚めたのはオフコースから

記事を読む

イワタニ カセットガスストーブ

冬になると温泉恋しい筆者です。 歳を重ねると風呂上りの脱衣所の気温の寒暖に心臓麻痺でも起こして

記事を読む

Roland D50

今は昔、高校時代「レベッカ」にどっぷりハマリ「ベレッカ」という名前だけ有名なコピーバンドを組んでた事

記事を読む

Let’s Note MX(Panasonic)

今は昔、思い描いてた未来予想図の一つにパソコンがあった筆者です。 apple、NEC、fuji

記事を読む

iphoneケース or not iphoneケース

今は昔、ガジェットなどを購入して丁寧に扱うわけでもないのに小傷でも発見すると一気に愛着が冷め

記事を読む

google adsense

google adsense

PAGE TOP ↑