BOSS ME-70

公開日: : 最終更新日:2014/12/13 Goods

今は昔、バンドブーム時代にもう少し真剣に練習しておけば一度くらいテレビに出れたんではないかと未だギターの練習が趣味の筆者です。

ギターを始めたころからエフェクターはBOSS。

そんなに拘りを持った耳をしてないのでなんとなあの音が奏でられたら・・・いいな。

当初はコンパクトシリーズを一通り集めて音作りしてましたが、音より先にやることがあるだろうと考えを改め。練習程度ならマルチ一つでいいんじゃないかと自分への誕生日プレゼントで買ったのがコレ。

ME-70

音の作りこみで遊べるほど才能と余裕がないのも自覚したのでプリセットを適当にいじったりしてディレイタイムを伸ばして気分だけギタリストしてたりします。

今は後継のME-80が発売されてるようですが、練習程度なので十分満足してます。

google adsense

関連記事

僕は「ポケットドルツ」を肯定する

今は昔、母親に「歯列矯正行くから」と言われ無理やり歯科医院へ。 当時は歯列矯正の意味も

記事を読む

iphoneケース or not iphoneケース

今は昔、ガジェットなどを購入して丁寧に扱うわけでもないのに小傷でも発見すると一気に愛着が冷め

記事を読む

無じゃないネーミングが秀逸、サハラマグ「夢重力」(TIGER)

今は昔、夏場に飲みかけのペットボトルに入ったカフェオレを部屋においたままにしていて、次の日飲もうと口

記事を読む

Let’s Note MX(Panasonic)

今は昔、思い描いてた未来予想図の一つにパソコンがあった筆者です。 apple、NEC、fuji

記事を読む

悪魔のソファーと呼んでる「体にフィットするソファ」(無印良品)

今は昔、リビングにソファがあるものの。母親が神経質で汚れるからとほとんど座らせてもらえなかった為、行

記事を読む

Roland XP-60

今は昔、シーケンサーがあればじゃんじゃん作曲が出来るかと思いましたが、そんな甘い事はあるわけないと知

記事を読む

イワタニ カセットガスストーブ

冬になると温泉恋しい筆者です。 歳を重ねると風呂上りの脱衣所の気温の寒暖に心臓麻痺でも起こして

記事を読む

ティファールの電気ケトル

今は昔、「ケトル」って響きも用途もお鍋かやかんで沸かせば良いのにと、今一つ理解できなかった筆者です。

記事を読む

ScanSnapS1300(FUJITSU)

今は昔、父親が印刷関係の仕事をしていて会社で3000万円のスキャナーを買ったと言うのを聞いて思わず「

記事を読む

YAMAHA DX-7ⅡFD

今は昔、もしもピアノが弾けたなら、タキシードを着て弾いて見たいと思ってた筆者です。 別に小室フ

記事を読む

google adsense

google adsense

PAGE TOP ↑