もう既にミニとは呼べない「mini」
公開日:
:
最終更新日:2015/01/20
Memo
今は昔、人から車好きと言われたり、そうでもないよねと言われたり。結局中途半端なユーザーなんだと思う筆者です。
走り屋でもなんでもないのですがスカイラインGT-Rをはじめ
一度、運転してみたいくるまは何台かありますが
人生で一度は所有してみたい車はコレ。
まだ見慣れないせいかクーパーの方が格好いいかな。
でも4ドア、4WD、電動サンルーフ?はすてがたい。
昔、近くのショッピングモールでminiが展示されてて 悦び勇んで乗ってみようとしたらドアの重いこと重いこと。
日本車はドアにショックを吸収させて搭乗者を守る。西欧車はとにかく頑丈にして守る。
車の安全に対する考え方の違いを実感。
google adsense
関連記事
-
-
今年の気になる画像(2014)
テイストが違うので、もしかしたらボツになるかも知れない企画 【せつない編】
-
-
今日の気になるところ(2016/03/18)日常生活編Ⅱ
前回の今日の気になるところ(2016/03/15)日常生活編、思いのほか反応が良かったので調
-
-
3か月で分析してみるブログの流儀
今は昔、幼い頃 眉村卓「ねらわれた学園」を読み。小説を書いてみたい衝動に駆られ「ねらわれた学校」なる
-
-
欲しいものは書いて手に入れる
今は昔、物欲の塊でしたが読み終わった文庫はその場で捨てるほど所有欲のない父親をみて、親子でどうしてこ
-
-
今月の気になるところ(2015/1)
1月の気になったニュースはこちら iPhoneの特許を回避して充電ケーブルを108円で売るダイソー
-
-
今月の気になるところ(2015/4/27追加)
4月の気になったニュースはこちら 道路に張った糸で女児けが 64歳男を逮捕(NHKニュース) こ
-
-
今月の気になるところ(2014/12)
12月の気になったニュースはこちら 菅原文太さん死去 81歳、肝がん(nikkansports.c
-
-
今日のお買い物(2016/02/13)
先日、娘に明日の試験頑張れとエールを送ると『聞いている時間が無駄』と返された45歳の冬、筆者です。
-
-
今日の腑に落ちた画像(2012/4/21)
今は昔、物欲の塊だった筆者です。 家電が売れない事に関して様々な媒
google adsense
- PREV
- BOSS ME-70
- NEXT
- ティファールの電気ケトル