一緒に行くかい?「俺のフレンチ・イタリアン」(フレンチ・イタリアン大阪中央区)

公開日: : 最終更新日:2015/01/01 Gourmet

今は昔、バブル時代にイタリアへ旅行した知人がレストランに入り3品くらい注文。イタリア人の胃袋が大きいのかとんでもない量が出てきたらしく、残りを持ち帰りたいとお願いしたらシェフが現れ「これだから日本人は!!」とめちゃくちゃ怒られたらしい。その話を聞いて以来イタリアは怖いところだと思ってる筆者です。

メディアなどで取り上げられていて、気になるも東京だしなと思ってたところ大阪にもオープンしたと言うので行ってきました。

たまたまタイミングが良かったのか、順番待ちもそこそこに店内に。

電話で予約すればテーブル席など確保できるようですが、一人当り300円のチャージ料が発生します。

2時間制の時間管理もシビアみたいなので、このお店は立食いで楽しむのが正解かも。

メニューは定期的に変更されているようですが、とりあえずステーキ!ステーキ!ステーキ!+150円でフォアグラがON!

oreno

他にパスタやデザートをオーダー。素材に日本的な繊細さはないものの、ソース文化を十分に堪能できる料理群でした。

立ち食いや喧騒に抵抗がないなら一度行ってみる価値ありです。

【俺の株式会社サイト】

http://www.oreno.co.jp/

google adsense

関連記事

可愛いあのこは「麺恋屋」(ラーメン・京都府八幡市)

今は昔、何故かクラスメートでもめんこい娘とは話しづらくて今にして人生の半分損していた

記事を読む

「上善」豚の如し(大阪茨木市・とんかつ)

今は昔、アルコールを嗜まない筆者に「筆者さん、これはフルーティーで飲みやすいよ」と勧

記事を読む

「一作」日行ったラーメン(ラーメン・大阪寝屋川市)

今は昔、どこぞに美味しいラーメンがあると聞けばいそいそ出かけておりましたが、加齢とと

記事を読む

一蘭行ってまた一蘭(ラーメン・京都八幡市)

京都八幡界隈でラーメン店がひしめき合っている中、有名店でありながらとりあげてないなと

記事を読む

この場所にオープンするのは「無鉄砲」だと言われたかも(ラーメン・京都木津川市)

今は昔、周りから無鉄砲と言われて自覚もしていたのですが、大人になってから実は保守的だと気付いた筆者で

記事を読む

精も根も尽き果てたら「成根苑」で焼肉(大阪鶴見区・焼肉)

今は昔、漫画で出てくる分厚いビーフステーキを食べたいと思いつつ歳を重ねると焼肉で十分満足して手が出せ

記事を読む

「丸源ラーメン」を知らずに僕は育った(ラーメン)

今は昔、「大工の源さん」と言う名のパチンコ台があり。パチンコで10万勝ちも夢でなかったのを懐

記事を読む

一日一「膳」(うなぎ・三重県度会郡)

今は昔、「トンネルを抜けるとそこは雪国だった。」は川端康成ですが、 「急カーブ

記事を読む

花魁じゃありません「梅蘭」(中華料理)

今は昔、テレビで有名な中華料理人の兄さんが中華街へ店を出店すると雑誌でみつけ早速いっ

記事を読む

懐が温かいなら家族でいってみてい「家族亭」 (焼肉大阪枚方市)

今は昔、高校時代バイト先からステーキ肉をもらって、肉・肉・肉と言ってる年頃。喜び勇んで家に持ち帰り、

記事を読む

google adsense

google adsense

PAGE TOP ↑