1番アイス「神戸にしむら珈琲店」(喫茶・兵庫県西宮)
公開日:
:
最終更新日:2016/02/16
Gourmet
今は昔、汗と青春を謳歌する高校球児に1ミリの共感もなく、高校野球中継の為、アニメの再放送が休止され不条理を感じていた筆者です。
仕事絡みで阪神戦があるときに甲子園へ足を運ぶことがあり、待ち時間に何気によった喫茶店がいつしか楽しみになったお店がココ。
必飲はアイスコーヒー
筆者、珈琲系を注文することは皆無であったが、場の雰囲気がアイスコーヒーを頼めと言わんばかりだったのでアイスレモンティーが飲みたかったのを我慢して注文。
喉も乾いていたので、とりあえず潤そうと一口いれると「なんだ、このうまさは?」
アメリカンテイストの薄味なのだろうか?微妙なシロップ加減と珈琲の淡い苦味があいまって何とも言えないアイスコーヒーに仕上がっていて一気に飲み干してしまった。
もう一杯おかわりを注文したかったが、それもまたそんな雰囲気でもなかったのでその場は大人しく控えた。
アイスコーヒーってこんな美味しかったっけ?後日合間に何軒か喫茶店を巡ってみるも、やはり筆者の苦手なシロップが際立つ後で胃が荒れそうな珈琲。
あの日は喉が渇いていたせい?もう一度飲んで確かめてみたい。とは言っても元来珈琲好きでもないので、また機会があれば程度に考えていたが何故か仕事で甲子園に足を運ぶ機会が増える。
改めて飲んでもやはり美味しい。しかし単に筆者好みなだけか?そう思い何人か珈琲好きを自認する人を連れて行ったが一様に美味しいと言ってくれた。
上述の様に珈琲好きではないので愛好者にとってどうかは自信がないが、サイトを見てみるとそれなりに感じるものもあるので甲子園に足を運ぶ機会があれば一度。
google adsense
関連記事
-
-
コメダ珈琲の「たっぷりたまごのピザトースト」(喫茶)
今は昔、家で珈琲もトーストも食べられるのに、わざわざ喫茶店まで行って食べることが理解
-
-
名神ではなくて「道神」(ラーメン・駿河湾SA下り)
今は昔、別にラーメンマニアでもないのだが「孤独の紀行(大阪~神奈川県編)後」で紹介し
-
-
やきとり屋でもおみくじでもありません「大吉」(天ぷら・大阪堺市)
今は昔、歴史の薀蓄で徳川家康が食した鯛の天ぷらが原因で死んだと聞いた時、死んだ事よりも江戸時代に天ぷ
-
-
いでよ!「井出商店」(ラーメン・和歌山市内)
今は昔、和歌山が「陸の孤島」と呼ばれている理由がわかりませんでしたが、旅行で体感した筆者です。
-
-
笑点ではなく「そばぎり天笑」(蕎麦・大阪枚方市)
今は昔、母親が蕎麦嫌いだったので蕎麦を食べる機会がなく大人になったせいか、どちらかといえば饂飩派の筆
-
-
精も根も尽き果てたら「成根苑」で焼肉(大阪鶴見区・焼肉)
今は昔、漫画で出てくる分厚いビーフステーキを食べたいと思いつつ歳を重ねると焼肉で十分満足して手が出せ
-
-
「丸源ラーメン」を知らずに僕は育った(ラーメン)
今は昔、「大工の源さん」と言う名のパチンコ台があり。パチンコで10万勝ちも夢でなかったのを懐
-
-
結局・南極「北極星」(オムライス・大阪中央区)
今は昔、晩御飯にでてくるオムレツがあまり好きではなかったのですが、一人で外食するようになると我が家の
-
-
「B.O.F」(フランス料理・大阪北区)
今は昔、友達とファミレスに行った時「あそこにいるの友達やねん」と指さした方向にメイドさんがいたので、
-
-
「丸高中華そば」を知らずに筆者は育った(ラーメン・和歌山市内)
今は昔、親に中華そばを食べてみたいとねだるも食べさせてもらえなかったので、孫の強みか