はじめての「王将御影店」(中華)
公開日:
:
最終更新日:2016/03/21
Gourmet
今は昔、クラスメートの女性に方耳を掴まれ穴をふさぐように閉じられて「餃子」と言われたのですが、なぜ突如そのような行動をされたのか未だ謎の筆者です。
適度に餃子を欲するのですが、未だ「ココの餃子が最高!」と言うのはなくネットで騒がれていて、薦めてもいいかなと思ったお店がココ。
関西人にはなじみ深い「餃子の王将」
ここでは敢えて「京都王将」「大阪王将」について触れない。
筆者にとって「王将」と言えば京都王将。
メニューは店舗によって結構違い味も違う。しかしながら材料や調味料が一緒なのだろうか、どの店舗でも「王将」を感じさせる味を提供してくれる。
フランチャイジーなのに味やメニューは店舗任せ?噂には知っていたが餃子の餡と皮は本部工場から作られる同じ物であるが焼加減などは店に任されている模様。
その中で、「御影店」は別格との話。
訪問当日は絶妙なタイミング、一席空いていたところをシットダウン。
孤独のグルメは餃子だけを食す
仕事で神戸方面へ足を運んでいたとはいえ、餃子だけが目的なのだ。
王将でもココだけ!?味噌ダレ
餃子と言えば醤油ベースのタレに、お好みでラー油、お酢。
神戸の方は餃子を食するに味噌ダレ文化らしいが、王将で味噌ダレを置いているのは御影店含めて数店舗らしい。
まずは、餃子
先般述べたように、餃子が食べたいと思うのだが「この餃子を愛してやまない」餃子に出会えてない。
しかし、御影に足を運んだら食べて後悔はしない餃子であると思う。
他のテーブルをみても炒飯をはじめ、何れもそそられる料理であった。何より価格が王将!
機会があれば一度。
google adsense
関連記事
-
-
味にサバは読んでません「SABAR」(とろさば料理・大阪福島区)
今は昔、焼き魚が苦手な時期がありましたが高校生になり、アルバイト先で魚売場担当として自分で焼魚を焼け
-
-
「楽々」第一位のうまさ(うどん・大阪枚方市)
今は昔、饂飩を打ってみたいと思うもののどうも工程にモチベーションがあがらず未だ未経験の筆者です。
-
-
いでよ!「井出商店」(ラーメン・和歌山市内)
今は昔、和歌山が「陸の孤島」と呼ばれている理由がわかりませんでしたが、旅行で体感した筆者です。
-
-
五穀のススメ(和食)
今は昔、「めし」と書かれた個人食堂に荒くれ者が昼飯をかっくらうイメージを持ち、足を踏
-
-
美味しい串揚げ食べて幸せに「串幸」(串揚げ・大阪枚方市)
今は昔、先輩と串揚げを食べに行くも店の流儀を知らず「一体何品出てくるんだろう?」と言うくらい食べても
-
-
美味しいピザはここに「アルナッジョ」(ピザ・奈良生駒)
今は昔、学生時代繁華街に500円でピザが食べ放題の店があると聞き、教室を抜け出して食
-
-
「B.O.F」(フランス料理・大阪北区)
今は昔、友達とファミレスに行った時「あそこにいるの友達やねん」と指さした方向にメイドさんがいたので、
-
-
その「としのや」はり美味しかった府中焼(府中焼・広島市内)
今は昔、広島焼きなるものがあると聞き、車で出かけてお好み村で食べてくるも後日、広島出身の先輩から「お
-
-
結局・南極「北極星」(オムライス・大阪中央区)
今は昔、晩御飯にでてくるオムレツがあまり好きではなかったのですが、一人で外食するようになると我が家の
-
-
筆者の「紅虎餃子房」講座(中華料理)
今は昔、「上海紅鯨団」と言う番組が面白いと聞き、観ようかと思ったら「ねるとん紅鯨団」



