ズン♪ズン♪「ずんどう屋」節(ラーメン・京都府八幡市)
公開日:
:
最終更新日:2016/02/16
Gourmet
今は昔、自分でラーメンの出汁を作ってみたいと思ったものの、ずんどうを購入する勇気がなかった筆者です。
仕事仲間に「美味しかった」情報を聞き、いつか行かねばと思いながら月日は流れ。
たまたま入った「まこと屋」にて「らーめん戦国時代」のイベントポスターに出店されているのを見て早速行ってきたのがココ。
近くに強豪店「麵屋たけ井」や一蘭などがあるので、一頃よりは落ち着いた客数になっており5分くらい待ちで入れました。
筆者は一番人気の「味玉らーめん」こってりちぢれ麺を注文。
らーめんを待つ間、食べ放題のピリ辛高菜をツマむ。美味し。
味玉らーめん
こってり出汁を注文したこともあるかも知れませんが、系統は天一系でドロッとしたスープが天一と比較して若干薄め。
普通に食べられて完食。後もたれも無く、筆者満足。
少し濃い系のラーメンがお好きな方なら「ちょっとラーメンでも」とふらりと入ってみた割に満足感が得られるような気がします。
八幡界隈、らーめん屋さんが増えてきて、制覇する予定などなかったのですが、ここまできたら要検討かな。
google adsense
関連記事
-
-
この場所にオープンするのは「無鉄砲」だと言われたかも(ラーメン・京都木津川市)
今は昔、周りから無鉄砲と言われて自覚もしていたのですが、大人になってから実は保守的だと気付いた筆者で
-
-
花魁じゃありません「梅蘭」(中華料理)
今は昔、テレビで有名な中華料理人の兄さんが中華街へ店を出店すると雑誌でみつけ早速いっ
-
-
その「としのや」はり美味しかった府中焼(府中焼・広島市内)
今は昔、広島焼きなるものがあると聞き、車で出かけてお好み村で食べてくるも後日、広島出身の先輩から「お
-
-
今夜「味人」に集合(居酒屋・大阪枚方市)
今は昔、居酒屋でアルバイトをしていた。ホールから何故か厨房担当になり仕入から調理までオー
-
-
40代からの「白馬童子」(大阪枚方市・ラーメン)
今は昔、故山城新伍さん主演の「白馬童子」を一話くらい観てみたいと思う昭和フリーク筆者です
-
-
「ピッチュ」ピッチュピザピザらんらんらん(ピザ・鶴見区)
今は昔、デリバリーピザを定期的に注文していましたがめっきり頼まなくなったなと思う筆者です
-
-
それはまことか!「まこと屋」です。(ラーメン・大阪中央区他)
今は昔、「まことちゃん」なる人気漫画があったのですが、今一つ面白さがわからなかった当時小学1年生だっ
-
-
風の街じゃなくてもある「風月」(お好み焼)
今は昔、親に晩御飯のメニューを聞いて『お好み焼き』と言われるとブルーになっていました
-
-
「丸高中華そば」を知らずに筆者は育った(ラーメン・和歌山市内)
今は昔、親に中華そばを食べてみたいとねだるも食べさせてもらえなかったので、孫の強みか
-
-
コメダ珈琲の「たっぷりたまごのピザトースト」(喫茶)
今は昔、家で珈琲もトーストも食べられるのに、わざわざ喫茶店まで行って食べることが理解