ズン♪ズン♪「ずんどう屋」節(ラーメン・京都府八幡市)

公開日: : 最終更新日:2016/02/16 Gourmet



今は昔、自分でラーメンの出汁を作ってみたいと思ったものの、ずんどうを購入する勇気がなかった筆者です。

仕事仲間に「美味しかった」情報を聞き、いつか行かねばと思いながら月日は流れ。

たまたま入った「まこと屋」にて「らーめん戦国時代」のイベントポスターに出店されているのを見て早速行ってきたのがココ。

zundouya1

近くに強豪店「麵屋たけ井」や一蘭などがあるので、一頃よりは落ち着いた客数になっており5分くらい待ちで入れました。

zundouya2

筆者は一番人気の「味玉らーめん」こってりちぢれ麺を注文。

takana

らーめんを待つ間、食べ放題のピリ辛高菜をツマむ。美味し。

zundouya

味玉らーめん

こってり出汁を注文したこともあるかも知れませんが、系統は天一系でドロッとしたスープが天一と比較して若干薄め。

普通に食べられて完食。後もたれも無く、筆者満足。

少し濃い系のラーメンがお好きな方なら「ちょっとラーメンでも」とふらりと入ってみた割に満足感が得られるような気がします。

八幡界隈、らーめん屋さんが増えてきて、制覇する予定などなかったのですが、ここまできたら要検討かな。

google adsense

関連記事

一日一「膳」(うなぎ・三重県度会郡)

今は昔、「トンネルを抜けるとそこは雪国だった。」は川端康成ですが、 「急カーブ

記事を読む

東西南北どこにいようと「にしやん」(串焼き・大阪市北区)

今は昔、テレビドラマなどでガード下の赤ちょうちんで一杯なんてシーンが映し出される度「なんで、あんなう

記事を読む

一緒に行くかい?「俺のフレンチ・イタリアン」(フレンチ・イタリアン大阪中央区)

今は昔、バブル時代にイタリアへ旅行した知人がレストランに入り3品くらい注文。イタリア人の胃袋が大きい

記事を読む

精も根も尽き果てたら「成根苑」で焼肉(大阪鶴見区・焼肉)

今は昔、漫画で出てくる分厚いビーフステーキを食べたいと思いつつ歳を重ねると焼肉で十分満足して手が出せ

記事を読む

この場所にオープンするのは「無鉄砲」だと言われたかも(ラーメン・京都木津川市)

今は昔、周りから無鉄砲と言われて自覚もしていたのですが、大人になってから実は保守的だと気付いた筆者で

記事を読む

結局・南極「北極星」(オムライス・大阪中央区)

今は昔、晩御飯にでてくるオムレツがあまり好きではなかったのですが、一人で外食するようになると我が家の

記事を読む

40代からの「白馬童子」(大阪枚方市・ラーメン)

今は昔、故山城新伍さん主演の「白馬童子」を一話くらい観てみたいと思う昭和フリーク筆者です

記事を読む

風の街じゃなくてもある「風月」(お好み焼)

今は昔、親に晩御飯のメニューを聞いて『お好み焼き』と言われるとブルーになっていました

記事を読む

筆者の「紅虎餃子房」講座(中華料理)

今は昔、「上海紅鯨団」と言う番組が面白いと聞き、観ようかと思ったら「ねるとん紅鯨団」

記事を読む

武井壮とは関係無いようです「麺屋たけ井」(ラーメン・京都府八幡市)

今は昔、ある時からラーメン屋さんが「家系」と称し、腕組みして宣伝することに若干の違和

記事を読む

google adsense

google adsense

PAGE TOP ↑