それはまことか!「まこと屋」です。(ラーメン・大阪中央区他)

公開日: : 最終更新日:2015/01/29 Gourmet

今は昔、「まことちゃん」なる人気漫画があったのですが、今一つ面白さがわからなかった当時小学1年生だった筆者です。

担当していたお店の帰り道に、何かセンサーが働いて寄ってみたお店がココ。

makotoya

牛醤、鳥醤、背油など選べ個人的には牛醤油がお気に入り。

makotoya

牛醤ラーメンに、にんにくチップ、高菜などをふりかけて

スープは豚骨系ながらくどく無く、食べ終わってももたれません。チャーハンもパラパラタイプで両方美味しく頂けます。

makotoya1

加齢とともにラーメンを食する機会がめっきり減りましたが、ラーメン食べに行く?となれば必ず選択肢に加える1店です。

【まこと屋サイト】

http://www.makotofood.co.jp/

google adsense

関連記事

同じ釜の飯を食べるなら盛らなきゃ「釜盛」(うどん・大阪枚方市)

今は昔、文化会系なので「同じ釜の飯を・・・」と言う体育系のノリはなかったのに、仕事では「同じ釜の飯」

記事を読む

花魁じゃありません「梅蘭」(中華料理)

今は昔、テレビで有名な中華料理人の兄さんが中華街へ店を出店すると雑誌でみつけ早速いっ

記事を読む

東西南北どこにいようと「にしやん」(串焼き・大阪市北区)

今は昔、テレビドラマなどでガード下の赤ちょうちんで一杯なんてシーンが映し出される度「なんで、あんなう

記事を読む

そーゆーの?「双龍居」(中華料理・大阪市北区)

今は昔、「ストリートファイター」というゲームがあり、キャラクターの一人が「双龍拳・・

記事を読む

「丸高中華そば」を知らずに筆者は育った(ラーメン・和歌山市内)

今は昔、親に中華そばを食べてみたいとねだるも食べさせてもらえなかったので、孫の強みか

記事を読む

名神ではなくて「道神」(ラーメン・駿河湾SA下り)

今は昔、別にラーメンマニアでもないのだが「孤独の紀行(大阪~神奈川県編)後」で紹介し

記事を読む

鈴木福君の新しいお店ではない「新福菜館」(ラーメン・京都下京区)

今は昔、テレビや漫画で美味しそうにラーメンをすするシーンが描かれますが、親がラーメン好きでなかったた

記事を読む

精も根も尽き果てたら「成根苑」で焼肉(大阪鶴見区・焼肉)

今は昔、漫画で出てくる分厚いビーフステーキを食べたいと思いつつ歳を重ねると焼肉で十分満足して手が出せ

記事を読む

美味しいピザはここに「アルナッジョ」(ピザ・奈良生駒)

今は昔、学生時代繁華街に500円でピザが食べ放題の店があると聞き、教室を抜け出して食

記事を読む

鴫がネギしょって?「鴫の食堂」(ラーメン・大阪鶴見区)

「鴫」と「鴨」を頻繁に読み間違えてしまう筆者です。 筆者の仕事経路では滅多に通

記事を読む

google adsense

google adsense

PAGE TOP ↑