風の街じゃなくてもある「風月」(お好み焼)
公開日:
:
最終更新日:2016/03/21
Gourmet
今は昔、親に晩御飯のメニューを聞いて『お好み焼き』と言われるとブルーになっていましたが不思議と大人になったらたまにはいいなと食べています。現在、子供たちにたまにはお好み焼き食べようと言うとブルーになる顔を見てDNA検査をする必要がないなと思う筆者です。
筆者、もちろんお好み焼き定食(お好み焼き+ごはん)には何の抵抗もありませんが、何故かお好み焼きをお店で食べに行くことには抵抗があります。
そんな中、足を運んだのがココ。
鶴橋は焼肉屋さんと並んで何気にお好み焼き屋さんも多いのですが理由は不明。
風月はチェーン店になったもののスタッフが焼いてくれるため?店舗によって若干味が違うような気もするので、やっぱり本店。
本店に行って改めて思うのは、
・兎に角鉄板温度が熱い。
・粉モノと呼ぶには語弊がないかと思うくらい自分で作るよりあきらか粉が少ない。
・片面焼の時間が長い(両面で25分くらい)
そういえば天満の有名店「菊水」(※閉店)も注文するとスタッフから「焼きあがるまでスタッフに任せて絶対触らないで下さい」と厳命されました。
キャベツが焦げないだろうか?と不安になっても揺るがず焼き続ける事が美味しさの秘訣なのですかね。
下戸の筆者には「メガウーロン茶(350円)」などのサービスがうれしい。
自分で作ると25分我慢出来ないので、美味しいお好み焼を食べたい時は、また行きます。
google adsense
関連記事
-
結局・南極「北極星」(オムライス・大阪中央区)
今は昔、晩御飯にでてくるオムレツがあまり好きではなかったのですが、一人で外食するようになると我が家の
-
「クマリ」はカレーですな。(大阪枚方・ネパール料理)
今は昔、アジアの独特な色彩感覚ご未だに感性にあわない筆者です。 昔、職場の近くに個人的に「麻薬
-
一緒に行くかい?「俺のフレンチ・イタリアン」(フレンチ・イタリアン大阪中央区)
今は昔、バブル時代にイタリアへ旅行した知人がレストランに入り3品くらい注文。イタリア人の胃袋が大きい
-
知り合いの山本さんも始めないかな「ねぎ焼やまもと」(ねぎ焼・大阪淀川区)
今は昔、お好み焼ならぬ、ねぎ焼きなるものがあるのを知ったのは社会人になってからの筆者
-
同じ釜の飯を食べるなら盛らなきゃ「釜盛」(うどん・大阪枚方市)
今は昔、文化会系なので「同じ釜の飯を・・・」と言う体育系のノリはなかったのに、仕事では「同じ釜の飯」
-
一蘭行ってまた一蘭(ラーメン・京都八幡市)
京都八幡界隈でラーメン店がひしめき合っている中、有名店でありながらとりあげてないなと
-
「上善」豚の如し(大阪茨木市・とんかつ)
今は昔、アルコールを嗜まない筆者に「筆者さん、これはフルーティーで飲みやすいよ」と勧
-
奇跡?軌跡?「つね川」の四川麻婆(中国料理・大阪交野市)
今は昔、麻婆豆腐は好きですが子供たちが辛いものが苦手な為、めっきり外食でしか麻婆豆腐
-
筆者は「蛸一」である(たこ焼・大阪枚方市)
今は昔、学校帰りにたまに寄るたこ焼き屋があったのですが、味が結構気に入っていてある日
-
いまどきの「うどん色彩」事情(うどん・大阪鶴見区)
色彩感覚をはじめ芸術には心得がない筆者です。 大阪市鶴見区は1990年「国際花と緑の博覧会
google adsense
- PREV
- 今月の気になるところ(2015/1)
- NEXT
- 汁も出汁も不要な鶴屋八幡 「鶏卵素麺」(大阪)