「一作」日行ったラーメン(ラーメン・大阪寝屋川市)
公開日:
:
最終更新日:2016/02/16
Gourmet
今は昔、どこぞに美味しいラーメンがあると聞けばいそいそ出かけておりましたが、加齢とともラーメンに関しては消極的な筆者です。
学生時代、まだ京都付近にしか天下一品が無かった頃、天一ライクな店があると言われて出かけたのがココ。
確かに天一ライクではあるのですが、天一のこってりとは微妙に違う。
天一はジャガイモなどをペーストして出汁にとろみが出ている感じがしますが、そういった意味では気持ちあっさりめ。
無料トッピングのねぎ、ラーメンのたれ、辛子味噌、辛子にんにくなどを自分好みにブレンドして味わいを楽しむもよし。
別料金で超濃厚こってりLV1、LV2、LV3を注文できます。
近くに座っていた学生さんがLV3を注文していました。学生さんに300円アップは決して安いラーメンではないかと思うのですが・・・それだけの価値あり!?筆者、この歳になるとちょっとヘタレで注文する勇気がありませんでしたが見た目「絶対濃いやろー」な感じのスープ。
天一系は万人受けするわけではありませんが、それ系が好きな人は一度ご賞味あれ。
google adsense
関連記事
-
-
鴫がネギしょって?「鴫の食堂」(ラーメン・大阪鶴見区)
「鴫」と「鴨」を頻繁に読み間違えてしまう筆者です。 筆者の仕事経路では滅多に通
-
-
大将超えたね「塩元帥」(ラーメン・大阪鶴見区)
今は昔、仕事仲間が話題にしていたので久しぶりに行ってみたのがココ。 必食は
-
-
40代からの「白馬童子」(大阪枚方市・ラーメン)
今は昔、故山城新伍さん主演の「白馬童子」を一話くらい観てみたいと思う昭和フリーク筆者です
-
-
「丸源ラーメン」を知らずに僕は育った(ラーメン)
今は昔、「大工の源さん」と言う名のパチンコ台があり。パチンコで10万勝ちも夢でなかったのを懐
-
-
風の街じゃなくてもある「風月」(お好み焼)
今は昔、親に晩御飯のメニューを聞いて『お好み焼き』と言われるとブルーになっていました
-
-
懐が温かいなら家族でいってみてい「家族亭」 (焼肉大阪枚方市)
今は昔、高校時代バイト先からステーキ肉をもらって、肉・肉・肉と言ってる年頃。喜び勇んで家に持ち帰り、
-
-
その「としのや」はり美味しかった府中焼(府中焼・広島市内)
今は昔、広島焼きなるものがあると聞き、車で出かけてお好み村で食べてくるも後日、広島出身の先輩から「お
-
-
知り合いの山本さんも始めないかな「ねぎ焼やまもと」(ねぎ焼・大阪淀川区)
今は昔、お好み焼ならぬ、ねぎ焼きなるものがあるのを知ったのは社会人になってからの筆者
-
-
同じ釜の飯を食べるなら盛らなきゃ「釜盛」(うどん・大阪枚方市)
今は昔、文化会系なので「同じ釜の飯を・・・」と言う体育系のノリはなかったのに、仕事では「同じ釜の飯」
-
-
レ・ミゼラブルはジャンバルジャン京洋菓子司は「ジュヴァンセル」(京洋菓子司・京都府東山区)
今は昔、同級生に「筆者ってお茶習ってんねやろ」って問いかけに冗談で言ってると思い「せやねん、結構なお