「一作」日行ったラーメン(ラーメン・大阪寝屋川市)
公開日:
:
最終更新日:2016/02/16
Gourmet
今は昔、どこぞに美味しいラーメンがあると聞けばいそいそ出かけておりましたが、加齢とともラーメンに関しては消極的な筆者です。
学生時代、まだ京都付近にしか天下一品が無かった頃、天一ライクな店があると言われて出かけたのがココ。
確かに天一ライクではあるのですが、天一のこってりとは微妙に違う。
天一はジャガイモなどをペーストして出汁にとろみが出ている感じがしますが、そういった意味では気持ちあっさりめ。
無料トッピングのねぎ、ラーメンのたれ、辛子味噌、辛子にんにくなどを自分好みにブレンドして味わいを楽しむもよし。
別料金で超濃厚こってりLV1、LV2、LV3を注文できます。
近くに座っていた学生さんがLV3を注文していました。学生さんに300円アップは決して安いラーメンではないかと思うのですが・・・それだけの価値あり!?筆者、この歳になるとちょっとヘタレで注文する勇気がありませんでしたが見た目「絶対濃いやろー」な感じのスープ。
天一系は万人受けするわけではありませんが、それ系が好きな人は一度ご賞味あれ。
google adsense
関連記事
-
-
それはまことか!「まこと屋」です。(ラーメン・大阪中央区他)
今は昔、「まことちゃん」なる人気漫画があったのですが、今一つ面白さがわからなかった当時小学1年生だっ
-
-
味にサバは読んでません「SABAR」(とろさば料理・大阪福島区)
今は昔、焼き魚が苦手な時期がありましたが高校生になり、アルバイト先で魚売場担当として自分で焼魚を焼け
-
-
「クマリ」はカレーですな。(大阪枚方・ネパール料理)
今は昔、アジアの独特な色彩感覚ご未だに感性にあわない筆者です。 昔、職場の近くに個人的に「麻薬
-
-
笑点ではなく「そばぎり天笑」(蕎麦・大阪枚方市)
今は昔、母親が蕎麦嫌いだったので蕎麦を食べる機会がなく大人になったせいか、どちらかといえば饂飩派の筆
-
-
おはこはたこ焼き「十八番」( たこ焼き・ 大阪市淀川区)
今は昔、猫舌の為、熱々のたこ焼きが苦手で、冷ますか口に入れたら冷たいジュースを流し込
-
-
一蘭行ってまた一蘭(ラーメン・京都八幡市)
京都八幡界隈でラーメン店がひしめき合っている中、有名店でありながらとりあげてないなと
-
-
「ピッチュ」ピッチュピザピザらんらんらん(ピザ・鶴見区)
今は昔、デリバリーピザを定期的に注文していましたがめっきり頼まなくなったなと思う筆者です
-
-
「丸高中華そば」を知らずに筆者は育った(ラーメン・和歌山市内)
今は昔、親に中華そばを食べてみたいとねだるも食べさせてもらえなかったので、孫の強みか
-
-
いまどきの「うどん色彩」事情(うどん・大阪鶴見区)
色彩感覚をはじめ芸術には心得がない筆者です。 大阪市鶴見区は1990年「国際花と緑の博覧会
-
-
1番アイス「神戸にしむら珈琲店」(喫茶・兵庫県西宮)
今は昔、汗と青春を謳歌する高校球児に1ミリの共感もなく、高校野球中継の為、アニメの再


