「一作」日行ったラーメン(ラーメン・大阪寝屋川市)

公開日: : 最終更新日:2016/02/16 Gourmet



今は昔、どこぞに美味しいラーメンがあると聞けばいそいそ出かけておりましたが、加齢とともラーメンに関しては消極的な筆者です。

学生時代、まだ京都付近にしか天下一品が無かった頃、天一ライクな店があると言われて出かけたのがココ。

iltusakuneyagawa

確かに天一ライクではあるのですが、天一のこってりとは微妙に違う。

天一はジャガイモなどをペーストして出汁にとろみが出ている感じがしますが、そういった意味では気持ちあっさりめ。

iltusakuraumen

無料トッピングのねぎ、ラーメンのたれ、辛子味噌、辛子にんにくなどを自分好みにブレンドして味わいを楽しむもよし。

別料金で超濃厚こってりLV1、LV2、LV3を注文できます。

近くに座っていた学生さんがLV3を注文していました。学生さんに300円アップは決して安いラーメンではないかと思うのですが・・・それだけの価値あり!?筆者、この歳になるとちょっとヘタレで注文する勇気がありませんでしたが見た目「絶対濃いやろー」な感じのスープ。

天一系は万人受けするわけではありませんが、それ系が好きな人は一度ご賞味あれ。

【一作ラーメンサイト】

google adsense

関連記事

五穀のススメ(和食)

今は昔、「めし」と書かれた個人食堂に荒くれ者が昼飯をかっくらうイメージを持ち、足を踏

記事を読む

「真打」登場(うどん・大阪門真市)

今は昔、「華麗なる食卓」を読んで以来、カレー熱再燃の筆者です。 「楽々」を食べ

記事を読む

ズン♪ズン♪「ずんどう屋」節(ラーメン・京都府八幡市)

今は昔、自分でラーメンの出汁を作ってみたいと思ったものの、ずんどうを購入する勇気がな

記事を読む

結局・南極「北極星」(オムライス・大阪中央区)

今は昔、晩御飯にでてくるオムレツがあまり好きではなかったのですが、一人で外食するようになると我が家の

記事を読む

それはまことか!「まこと屋」です。(ラーメン・大阪中央区他)

今は昔、「まことちゃん」なる人気漫画があったのですが、今一つ面白さがわからなかった当時小学1年生だっ

記事を読む

40代からの「白馬童子」(大阪枚方市・ラーメン)

今は昔、故山城新伍さん主演の「白馬童子」を一話くらい観てみたいと思う昭和フリーク筆者です

記事を読む

一緒に行くかい?「俺のフレンチ・イタリアン」(フレンチ・イタリアン大阪中央区)

今は昔、バブル時代にイタリアへ旅行した知人がレストランに入り3品くらい注文。イタリア人の胃袋が大きい

記事を読む

武井壮とは関係無いようです「麺屋たけ井」(ラーメン・京都府八幡市)

今は昔、ある時からラーメン屋さんが「家系」と称し、腕組みして宣伝することに若干の違和

記事を読む

はじめての「王将御影店」(中華)

今は昔、クラスメートの女性に方耳を掴まれ穴をふさぐように閉じられて「餃子」と言われたのですが

記事を読む

味にサバは読んでません「SABAR」(とろさば料理・大阪福島区)

今は昔、焼き魚が苦手な時期がありましたが高校生になり、アルバイト先で魚売場担当として自分で焼魚を焼け

記事を読む

google adsense

google adsense

PAGE TOP ↑