「B.O.F」(フランス料理・大阪北区)
公開日:
:
最終更新日:2014/12/08
Gourmet
今は昔、友達とファミレスに行った時「あそこにいるの友達やねん」と指さした方向にメイドさんがいたので、自己紹介がてらにフランス語で話しかけてみようと「ボンジュール、セムルブボジャン」と適当に話しかけて笑いがとれたので良かった。と思ったらその先のテーブル席の人達がお友達だったと言う黒歴史の筆者です。
「フランス料理」と聞いただけで「一人一万円コースか?」と構えてましたが、考えてみると日本に割烹や食堂があるように、フランス料理にも大衆料理があるわけで。
フランスの大衆食堂はこんな感じじゃないかと思わせるお店です。
日本人からすればちょっとこじゃれた雰囲気ですが着飾らなくていい。国籍問わず大衆料理は毎日食べても飽きがこないのがポイントですね。
明らかに和風ではない、でもお袋の味のように優しい。そんな料理を出してくれます。
およそフランス料理人に見えない飄々とした、でも誠実さが伝わるオーナーが一人で運営されているので、落ち着いた時間があるときの方がよいかも。
google adsense
関連記事
-
-
「丸高中華そば」を知らずに筆者は育った(ラーメン・和歌山市内)
今は昔、親に中華そばを食べてみたいとねだるも食べさせてもらえなかったので、孫の強みか
-
-
五穀のススメ(和食)
今は昔、「めし」と書かれた個人食堂に荒くれ者が昼飯をかっくらうイメージを持ち、足を踏
-
-
やきとり屋でもおみくじでもありません「大吉」(天ぷら・大阪堺市)
今は昔、歴史の薀蓄で徳川家康が食した鯛の天ぷらが原因で死んだと聞いた時、死んだ事よりも江戸時代に天ぷ
-
-
一日一「膳」(うなぎ・三重県度会郡)
今は昔、「トンネルを抜けるとそこは雪国だった。」は川端康成ですが、 「急カーブ
-
-
「クマリ」はカレーですな。(大阪枚方・ネパール料理)
今は昔、アジアの独特な色彩感覚ご未だに感性にあわない筆者です。 昔、職場の近くに個人的に「麻薬
-
-
懐が温かいなら家族でいってみてい「家族亭」 (焼肉大阪枚方市)
今は昔、高校時代バイト先からステーキ肉をもらって、肉・肉・肉と言ってる年頃。喜び勇んで家に持ち帰り、
-
-
大将超えたね「塩元帥」(ラーメン・大阪鶴見区)
今は昔、仕事仲間が話題にしていたので久しぶりに行ってみたのがココ。 必食は
-
-
いでよ!「井出商店」(ラーメン・和歌山市内)
今は昔、和歌山が「陸の孤島」と呼ばれている理由がわかりませんでしたが、旅行で体感した筆者です。
-
-
「楽々」第一位のうまさ(うどん・大阪枚方市)
今は昔、饂飩を打ってみたいと思うもののどうも工程にモチベーションがあがらず未だ未経験の筆者です。
-
-
精も根も尽き果てたら「成根苑」で焼肉(大阪鶴見区・焼肉)
今は昔、漫画で出てくる分厚いビーフステーキを食べたいと思いつつ歳を重ねると焼肉で十分満足して手が出せ

