「クマリ」はカレーですな。(大阪枚方・ネパール料理)
公開日:
:
最終更新日:2017/10/02
Gourmet
今は昔、アジアの独特な色彩感覚ご未だに感性にあわない筆者です。
昔、職場の近くに個人的に「麻薬カレー」と呼んでいたインドカレーのお店があったのですが、突然どこか見知らぬ場所に移転されたようで「あのカレーが食べたい」と思いながら似通った味のカレー屋が無いかと散策するもなかなか見当たらず。
味は違うのですが、コレはコレで美味しいのでご紹介するのがココ。
ナンカレーは「ナン」だ
カレーライスであればルーの味が大方を決めるのであろうが、ナンカレーは、ナンの味も半分影響あるように思う。
筆者的にはプレーンとはいえ、甘みがあるナンが最高だと思っている。
そういう観点で言えば、ココのナンは甘くて美味しい。
サラダのドレッシングも甘スパイシー(どっちやねん)
ナンは残さず食べられるならおかわりし放題(持ち帰りは禁止)
たまにランチに行くが、年配の方もよく見かける。
大通りにあるが地元民でないとなかなか足を踏み入れない場所なので、近くを通ったなら一度。
google adsense
関連記事
-
-
東西南北どこにいようと「にしやん」(串焼き・大阪市北区)
今は昔、テレビドラマなどでガード下の赤ちょうちんで一杯なんてシーンが映し出される度「なんで、あんなう
-
-
はじめての「王将御影店」(中華)
今は昔、クラスメートの女性に方耳を掴まれ穴をふさぐように閉じられて「餃子」と言われたのですが
-
-
「B.O.F」(フランス料理・大阪北区)
今は昔、友達とファミレスに行った時「あそこにいるの友達やねん」と指さした方向にメイドさんがいたので、
-
-
一日一「膳」(うなぎ・三重県度会郡)
今は昔、「トンネルを抜けるとそこは雪国だった。」は川端康成ですが、 「急カーブ
-
-
やきとり屋でもおみくじでもありません「大吉」(天ぷら・大阪堺市)
今は昔、歴史の薀蓄で徳川家康が食した鯛の天ぷらが原因で死んだと聞いた時、死んだ事よりも江戸時代に天ぷ
-
-
1番アイス「神戸にしむら珈琲店」(喫茶・兵庫県西宮)
今は昔、汗と青春を謳歌する高校球児に1ミリの共感もなく、高校野球中継の為、アニメの再
-
-
ズン♪ズン♪「ずんどう屋」節(ラーメン・京都府八幡市)
今は昔、自分でラーメンの出汁を作ってみたいと思ったものの、ずんどうを購入する勇気がな
-
-
40代からの「白馬童子」(大阪枚方市・ラーメン)
今は昔、故山城新伍さん主演の「白馬童子」を一話くらい観てみたいと思う昭和フリーク筆者です
-
-
「楽々」第一位のうまさ(うどん・大阪枚方市)
今は昔、饂飩を打ってみたいと思うもののどうも工程にモチベーションがあがらず未だ未経験の筆者です。
-
-
大将超えたね「塩元帥」(ラーメン・大阪鶴見区)
今は昔、仕事仲間が話題にしていたので久しぶりに行ってみたのがココ。 必食は
google adsense
- PREV
- 精も根も尽き果てたら「成根苑」で焼肉(大阪鶴見区・焼肉)
- NEXT
- ご案内