「クマリ」はカレーですな。(大阪枚方・ネパール料理)

公開日: : 最終更新日:2017/10/02 Gourmet

今は昔、アジアの独特な色彩感覚ご未だに感性にあわない筆者です。

昔、職場の近くに個人的に「麻薬カレー」と呼んでいたインドカレーのお店があったのですが、突然どこか見知らぬ場所に移転されたようで「あのカレーが食べたい」と思いながら似通った味のカレー屋が無いかと散策するもなかなか見当たらず。

味は違うのですが、コレはコレで美味しいのでご紹介するのがココ。

img_7065

ナンカレーは「ナン」だ

カレーライスであればルーの味が大方を決めるのであろうが、ナンカレーは、ナンの味も半分影響あるように思う。

筆者的にはプレーンとはいえ、甘みがあるナンが最高だと思っている。

そういう観点で言えば、ココのナンは甘くて美味しい。

img_7068

 

img_7066

サラダのドレッシングも甘スパイシー(どっちやねん)

ナンは残さず食べられるならおかわりし放題(持ち帰りは禁止)

たまにランチに行くが、年配の方もよく見かける。

大通りにあるが地元民でないとなかなか足を踏み入れない場所なので、近くを通ったなら一度。

google adsense

関連記事

おはこはたこ焼き「十八番」( たこ焼き・ 大阪市淀川区)

今は昔、猫舌の為、熱々のたこ焼きが苦手で、冷ますか口に入れたら冷たいジュースを流し込

記事を読む

精も根も尽き果てたら「成根苑」で焼肉(大阪鶴見区・焼肉)

今は昔、漫画で出てくる分厚いビーフステーキを食べたいと思いつつ歳を重ねると焼肉で十分満足して手が出せ

記事を読む

味にサバは読んでません「SABAR」(とろさば料理・大阪福島区)

今は昔、焼き魚が苦手な時期がありましたが高校生になり、アルバイト先で魚売場担当として自分で焼魚を焼け

記事を読む

BUZZらないでね「街の肉buff」(バル・大阪市北区)

最近、「バル」と言う単語を良く見かけるようになり焼肉料理の進化形か何かと興味を持ちながらググらず

記事を読む

東西南北どこにいようと「にしやん」(串焼き・大阪市北区)

今は昔、テレビドラマなどでガード下の赤ちょうちんで一杯なんてシーンが映し出される度「なんで、あんなう

記事を読む

五穀のススメ(和食)

今は昔、「めし」と書かれた個人食堂に荒くれ者が昼飯をかっくらうイメージを持ち、足を踏

記事を読む

奇跡?軌跡?「つね川」の四川麻婆(中国料理・大阪交野市)

今は昔、麻婆豆腐は好きですが子供たちが辛いものが苦手な為、めっきり外食でしか麻婆豆腐

記事を読む

笑点ではなく「そばぎり天笑」(蕎麦・大阪枚方市)

今は昔、母親が蕎麦嫌いだったので蕎麦を食べる機会がなく大人になったせいか、どちらかといえば饂飩派の筆

記事を読む

知り合いの山本さんも始めないかな「ねぎ焼やまもと」(ねぎ焼・大阪淀川区)

今は昔、お好み焼ならぬ、ねぎ焼きなるものがあるのを知ったのは社会人になってからの筆者

記事を読む

「G’day」が想像以上に凄い(洋食・大阪枚方市)

今は昔、美味しいものを探し食べるのが趣味の一つと言ってもよいのですが、加齢と共に出不精が更に

記事を読む

google adsense

google adsense

PAGE TOP ↑