おはこはたこ焼き「十八番」( たこ焼き・ 大阪市淀川区)
公開日:
:
最終更新日:2016/02/16
Gourmet
今は昔、猫舌の為、熱々のたこ焼きが苦手で、冷ますか口に入れたら冷たいジュースを流し込んで食べてしまうたこ焼きを満喫出来ない筆者です。
たこ焼きは、ココが一番と言われてお供したのがココ。
店の外観は正直、そんな雰囲気もありと言う感じぐらいでしたが、たこ焼きは唯一無二。
巷では「カリフワ」が美味しいたこ焼きの条件の一つみたいになっておりますが、その「カリ」が多くの美味しいたこ焼き屋さんの「カリ」とは違います。
天かすタップリのせたら高速に返し焼いていく事によって独特の食感が得られるよう。
食べ方は色々ありますが、筆者カリフワたこ焼きは塩をおすすめ。
とりあえず、押さえておきたいお店の一つです。
google adsense
関連記事
-
-
精も根も尽き果てたら「成根苑」で焼肉(大阪鶴見区・焼肉)
今は昔、漫画で出てくる分厚いビーフステーキを食べたいと思いつつ歳を重ねると焼肉で十分満足して手が出せ
-
-
「ピッチュ」ピッチュピザピザらんらんらん(ピザ・鶴見区)
今は昔、デリバリーピザを定期的に注文していましたがめっきり頼まなくなったなと思う筆者です
-
-
味にサバは読んでません「SABAR」(とろさば料理・大阪福島区)
今は昔、焼き魚が苦手な時期がありましたが高校生になり、アルバイト先で魚売場担当として自分で焼魚を焼け
-
-
いまどきの「うどん色彩」事情(うどん・大阪鶴見区)
色彩感覚をはじめ芸術には心得がない筆者です。 大阪市鶴見区は1990年「国際花と緑の博覧会
-
-
スーパー「まりお流らーめん」(ラーメン・奈良奈良市)
今は昔、ファミコンソフトスーパーマリオブラザーズが発売された1985年筆者は受験生。
-
-
大将超えたね「塩元帥」(ラーメン・大阪鶴見区)
今は昔、仕事仲間が話題にしていたので久しぶりに行ってみたのがココ。 必食は
-
-
美味しいピザはここに「アルナッジョ」(ピザ・奈良生駒)
今は昔、学生時代繁華街に500円でピザが食べ放題の店があると聞き、教室を抜け出して食
-
-
鈴木福君の新しいお店ではない「新福菜館」(ラーメン・京都下京区)
今は昔、テレビや漫画で美味しそうにラーメンをすするシーンが描かれますが、親がラーメン好きでなかったた
-
-
「上善」豚の如し(大阪茨木市・とんかつ)
今は昔、アルコールを嗜まない筆者に「筆者さん、これはフルーティーで飲みやすいよ」と勧
-
-
ようこそココア、クッククック私の「赤い鳥」(ココア・大阪中央区)
今は昔、ココアを買おうとする度にココアドコ?とついつい駄洒落を言ってしまう筆者です。 昔、夜勤