その「としのや」はり美味しかった府中焼(府中焼・広島市内)

公開日: : 最終更新日:2015/01/11 Gourmet

今は昔、広島焼きなるものがあると聞き、車で出かけてお好み村で食べてくるも後日、広島出身の先輩から「お好み村行くのは素人」とダメ出しされた筆者です。

大阪はお好み焼き、東京はもんじゃ焼、広島は広島焼きしかないと思ってたのですが、広島には府中焼なるものがあるんですね。

豚バラ肉の代わりにミンチ肉や細切れ肉を入れたお好み焼きで、府中市の家庭でおやつとして作られてきたそうで。

広島へ出かける機会に安易に広島焼きを食べようと計画していたところ、薦められるままに行ったお店がココ。

tosihinoya

広島焼きもあまり食べたことないので比較が難しいのですが、お店の口上通りミンチ肉を使用しているぶん、表面がパリっとして食感が良いです。

チェーン店ですが、多府県から行かれる方には十分満足な味だと思います。

テイクアウトもあるのですが、あのパリっとした食感はお店ならではのようです。

google adsense

関連記事

五穀のススメ(和食)

今は昔、「めし」と書かれた個人食堂に荒くれ者が昼飯をかっくらうイメージを持ち、足を踏

記事を読む

「クマリ」はカレーですな。(大阪枚方・ネパール料理)

今は昔、アジアの独特な色彩感覚ご未だに感性にあわない筆者です。 昔、職場の近くに個人的に「麻薬

記事を読む

筆者の「紅虎餃子房」講座(中華料理)

今は昔、「上海紅鯨団」と言う番組が面白いと聞き、観ようかと思ったら「ねるとん紅鯨団」

記事を読む

「ピッチュ」ピッチュピザピザらんらんらん(ピザ・鶴見区)

今は昔、デリバリーピザを定期的に注文していましたがめっきり頼まなくなったなと思う筆者です

記事を読む

知り合いの山本さんも始めないかな「ねぎ焼やまもと」(ねぎ焼・大阪淀川区)

今は昔、お好み焼ならぬ、ねぎ焼きなるものがあるのを知ったのは社会人になってからの筆者

記事を読む

この場所にオープンするのは「無鉄砲」だと言われたかも(ラーメン・京都木津川市)

今は昔、周りから無鉄砲と言われて自覚もしていたのですが、大人になってから実は保守的だと気付いた筆者で

記事を読む

そーゆーの?「双龍居」(中華料理・大阪市北区)

今は昔、「ストリートファイター」というゲームがあり、キャラクターの一人が「双龍拳・・

記事を読む

「B.O.F」(フランス料理・大阪北区)

今は昔、友達とファミレスに行った時「あそこにいるの友達やねん」と指さした方向にメイドさんがいたので、

記事を読む

大将超えたね「塩元帥」(ラーメン・大阪鶴見区)

今は昔、仕事仲間が話題にしていたので久しぶりに行ってみたのがココ。 必食は

記事を読む

コメダ珈琲の「たっぷりたまごのピザトースト」(喫茶)

今は昔、家で珈琲もトーストも食べられるのに、わざわざ喫茶店まで行って食べることが理解

記事を読む

google adsense

google adsense

PAGE TOP ↑