「上善」豚の如し(大阪茨木市・とんかつ)
公開日:
:
Gourmet
今は昔、アルコールを嗜まない筆者に「筆者さん、これはフルーティーで飲みやすいよ」と勧められた「上善如水」
![]() |
確かに比較的すっきりとした味わいを感じるものの、改めて日本酒は好んで飲もうと思わない筆者です。
メタボを気にしながらも、たまに「とんかつ」が食べたくなる筆者。
自宅からは車を少し走らせないといけませんが、たまに行く店がココ。
建屋は雰囲気を醸し出しているが、交差点側の立地で車をどこに停めようかと躊躇してしまう。
心配することなかれ、平和堂さんとパチンコさんの間にある「ハマヤ真砂駐車場」に駐車して、会計時に駐車券を見せると90分無料券をくれます。
凛として「しぐれ」を白醤油で頂く。
とんかつ屋さんでしぐれとは「大根おろし」の意味で、白醤油をかけて頂きます。
当然衣はサクサク、豚は柔らか。ほのかな塩を感じながらしぐれと白醤油のコラボレーションがあっさりと味あわせてくれる。
写真はヒレだがロースでも胃もたれすることなく頂ける。
茨木市界隈に足を運んだら一度。
google adsense
関連記事
-
-
はじめての「王将御影店」(中華)
今は昔、クラスメートの女性に方耳を掴まれ穴をふさぐように閉じられて「餃子」と言われたのですが
-
-
スーパー「まりお流らーめん」(ラーメン・奈良奈良市)
今は昔、ファミコンソフトスーパーマリオブラザーズが発売された1985年筆者は受験生。
-
-
精も根も尽き果てたら「成根苑」で焼肉(大阪鶴見区・焼肉)
今は昔、漫画で出てくる分厚いビーフステーキを食べたいと思いつつ歳を重ねると焼肉で十分満足して手が出せ
-
-
この場所にオープンするのは「無鉄砲」だと言われたかも(ラーメン・京都木津川市)
今は昔、周りから無鉄砲と言われて自覚もしていたのですが、大人になってから実は保守的だと気付いた筆者で
-
-
奇跡?軌跡?「つね川」の四川麻婆(中国料理・大阪交野市)
今は昔、麻婆豆腐は好きですが子供たちが辛いものが苦手な為、めっきり外食でしか麻婆豆腐
-
-
「真打」登場(うどん・大阪門真市)
今は昔、「華麗なる食卓」を読んで以来、カレー熱再燃の筆者です。 「楽々」を食べ
-
-
おはこはたこ焼き「十八番」( たこ焼き・ 大阪市淀川区)
今は昔、猫舌の為、熱々のたこ焼きが苦手で、冷ますか口に入れたら冷たいジュースを流し込
-
-
1番アイス「神戸にしむら珈琲店」(喫茶・兵庫県西宮)
今は昔、汗と青春を謳歌する高校球児に1ミリの共感もなく、高校野球中継の為、アニメの再
-
-
「楽々」第一位のうまさ(うどん・大阪枚方市)
今は昔、饂飩を打ってみたいと思うもののどうも工程にモチベーションがあがらず未だ未経験の筆者です。
-
-
風の街じゃなくてもある「風月」(お好み焼)
今は昔、親に晩御飯のメニューを聞いて『お好み焼き』と言われるとブルーになっていました
google adsense
- PREV
- 僕の私の森永南高梅キャラメル
- NEXT
- 「忘れないで」(Dreams Come True・1991)



