「G’day」が想像以上に凄い(洋食・大阪枚方市)
公開日:
:
最終更新日:2016/03/23
Gourmet
今は昔、美味しいものを探し食べるのが趣味の一つと言ってもよいのですが、加齢と共に出不精が更に出不精となり。如何に近場で美味しい食堂を見つけるかが課題の筆者です。
昔から気になっていた場所ながら、近場なのでまた今度と思っていた店が話の行き違いから行く事になり。やはりセンサー通りだった店がココ。
美味しそうな店は、玄関から空気をかもしだしているのですよね。
ハンバーグのないA定食
「洋食かりん」で語りましたが洋食屋さんは「A定食」が全て。
洋食と言えば、ハンバーグ、エビフライ、ビフカツなどがスタンダードですが、この店にはハンバーグがなく。カニクリームコロッケがウリのよう。
汁ものはお味噌汁が基本ですが、具は時々かわるようです。
カウンターとテーブル座席数は多くない。
スタッフもマスターとたまにアルバイトさんがいるくらい。
不愛想とまでは言いませんが基本寡黙。
厨房もお世辞にも綺麗とまでは言えませんが、仕事は丁寧。
盛りつけのサラダ。写真ではわかりにくいですが毎回その場で柑橘果汁を剥いて添えてあります。
カニクリームコロッケをいただくとホッコリ温かい気持ちになれる。
近場の方は一度。
google adsense
関連記事
-
-
「一作」日行ったラーメン(ラーメン・大阪寝屋川市)
今は昔、どこぞに美味しいラーメンがあると聞けばいそいそ出かけておりましたが、加齢とと
-
-
1番アイス「神戸にしむら珈琲店」(喫茶・兵庫県西宮)
今は昔、汗と青春を謳歌する高校球児に1ミリの共感もなく、高校野球中継の為、アニメの再
-
-
一緒に行くかい?「俺のフレンチ・イタリアン」(フレンチ・イタリアン大阪中央区)
今は昔、バブル時代にイタリアへ旅行した知人がレストランに入り3品くらい注文。イタリア人の胃袋が大きい
-
-
そーゆーの?「双龍居」(中華料理・大阪市北区)
今は昔、「ストリートファイター」というゲームがあり、キャラクターの一人が「双龍拳・・
-
-
結局・南極「北極星」(オムライス・大阪中央区)
今は昔、晩御飯にでてくるオムレツがあまり好きではなかったのですが、一人で外食するようになると我が家の
-
-
「上善」豚の如し(大阪茨木市・とんかつ)
今は昔、アルコールを嗜まない筆者に「筆者さん、これはフルーティーで飲みやすいよ」と勧
-
-
鈴木福君の新しいお店ではない「新福菜館」(ラーメン・京都下京区)
今は昔、テレビや漫画で美味しそうにラーメンをすするシーンが描かれますが、親がラーメン好きでなかったた
-
-
五穀のススメ(和食)
今は昔、「めし」と書かれた個人食堂に荒くれ者が昼飯をかっくらうイメージを持ち、足を踏
-
-
「クマリ」はカレーですな。(大阪枚方・ネパール料理)
今は昔、アジアの独特な色彩感覚ご未だに感性にあわない筆者です。 昔、職場の近くに個人的に「麻薬
-
-
「ピッチュ」ピッチュピザピザらんらんらん(ピザ・鶴見区)
今は昔、デリバリーピザを定期的に注文していましたがめっきり頼まなくなったなと思う筆者です
google adsense
- PREV
- 「プリンでフレンチトースト」はじめてガイド
- NEXT
- 僕は「ポケットドルツ」を肯定する