三代目たくちゃん…悪くないですね…フフ…(たこ焼き・大阪枚方市)

公開日: : 最終更新日:2016/04/03 Food



今は昔、卓也と言う同級生が「たくちゃん」と呼ばれていたのを思い出し郷愁にふける筆者です。

地元付近で、外国人店主が珍しいからか時折メディアにも取り上げられるのですが「ただの珍しものかな」と思い敬遠していたところ家族から「何気に美味しいですよ。」と言われ早速食べに行ったのがココ。

IMG_6375

IMG_6386

店主のピーちゃんは「となりの人間国宝」に認定されている。

イラン人を侮るな

正直、外国の方が作られるたこ焼きと言う事であまり期待していなかった。

たこ焼きもジャンボサイズ。サービス精神で顧客を獲得の作戦かと、そのくらいの努力はしないと難しいよねと上から目線。

IMG_6376

↑写真ではわかりにくいがなかなかの大粒。

IMG_6388

ネギマヨポンズもなかなか。

早く教えてくれゴラッ

筆者、猫舌なので少し冷めてから食べたいのだが、楊枝を刺しただけで外はカリッを感じられる。

なかはもちろんフワッ。トロットロの具の中にジャンボにふさわしいタコが一つ。

また、生地が何とも表現出来ない甘さ!

これほどのモノならお土産に買ってきてくれても罰あたりませんやん。

何か筆者に恨みがあるのかマイファミリー。

まずは近場の人、一度買いにいこう。

ブログランキングならblogram

google adsense

関連記事

ひとあじ違う「大人のチョコバット」(三立製菓)

今は昔、のび太並に野球が苦手だった筆者です。 チョコバットが全国区かどうかは知れませんが、関西

記事を読む

神戸と言うだけで高級感を感じてしまう「モロゾフのプリン」(兵庫)

今は昔、バケツくらいのプリンを食べてみたいと幼い頃はプリンに対する思いは強いものです。プリン評論家に

記事を読む

萩の月(宮城)

今は昔、仙台=宮城県すらピンときてない県庁所在地のテスト赤点だった筆者です。 仙台と言われると

記事を読む

「ル・クロワッサン ショップ」(パン・大阪市鶴見区)

今は昔、同僚が「朝食にカフェオレとクロワッサンが最高!」と言ってたのを聞いて一時期ハマっていた影響さ

記事を読む

こだわり極プリン(愛知県)

今は昔、幾つになってもプリン好きですの筆者です。 スーパーなどで新商品を見かけたらついつい手が

記事を読む

昭和紀行(プラッシー)

今は昔、UCCのコーヒーはもっと甘かったように思う筆者です。 こんにちは 幼稚園当時コカ

記事を読む

マールブランシュのモンブラン(京都)

今は昔、母親はモンブランが好きらしく、お土産のショートケーキの中にいつも一つは入って勧められるも個人

記事を読む

ここ幹線道路?「ROUTE271」(パン・大阪高槻市)

今は昔、パン好きですが早起きが苦手でパン職人にはなれないと思っていた筆者です。 とあるブロガー

記事を読む

「オービルポップコーンバター」を頬張って(コストコ)

今は昔、親に「好きなお菓子買い」と言われてガスコンロで炒るフライパン型のポップコーンをねだっても何故

記事を読む

ごまたまご(東京)

今は昔、もっと前に女性があんなにゴマ好きだと知っていればもう少しモテたのではないかと思う筆者です。

記事を読む

google adsense

google adsense

PAGE TOP ↑