「ル・クロワッサン ショップ」(パン・大阪市鶴見区)
公開日:
:
最終更新日:2015/03/04
Food
今は昔、同僚が「朝食にカフェオレとクロワッサンが最高!」と言ってたのを聞いて一時期ハマっていた影響されやすい筆者です。
普通に美味しいクロワッサンは様々あるでしょうけど、焼きたては特にバターの香りも芳醇で魅力的ですね。
筆者、人見知りなのでパンを買っては車の中で食べるのが主流ですが、たまにカフェ気分で食べたい時によるお店がコチラ。
店外にもバターの香りが漂い、いやが上にも「クロワッサンとカフェオレ」を想像させます。
必食は「ミニクロワッサン」
おすすめは「塩パン」と「ミニクロワッサン」
他にも押さえるところは押さえてある商品群です。
味はライバル?「HOKUO」と双璧をなす感じ。
「町」と言うより「街」と言う語感がフィットする「パン屋」
見かけて小腹が空いていたら、足を運んでみては如何ですか。
google adsense
関連記事
-
-
「博多通りもん」は王道もん青竹割ってへこにかくばってん(福岡)
今は昔、博多の屋台ラーメンを食べに行きたいと思うも未だ叶わずの筆者です。 たまたま九州へ出張へ
-
-
陳健一さんが写ってる「四川焼売」(日本ハム)
今は昔、焼売に乗ってる豆の効能が今一つ不明な筆者です。 ある日、気分はシュウマイと帰りに551
-
-
これが本物?「REAL BROWNIE」(日本オリオン)
今は昔、恋とチョコレートは甘い方がいいと言いながら、甘すぎるのは受付けなくなってきた筆者です。
-
-
にくうまじゃなくて「こくうま」(漬物・東海漬物)
今は昔、キュウリの嫌いな人が世の中にいるんだと驚きましたが、「きゅうりのキューちゃん」と「ピクルス」
-
-
マールブランシュのモンブラン(京都)
今は昔、母親はモンブランが好きらしく、お土産のショートケーキの中にいつも一つは入って勧められるも個人
-
-
渋いうまさだ!「りんごのシブースト」(モスバーガー)
今は昔、高校社会の授業で「人生はりんごの実だ、かじって美味しくなかったら次を食べればいい。見てるだけ
-
-
たまに行けたらいいな「たま木亭」(パン・京都府宇治市)
今は昔、安全地帯世代ですが、玉置さんって若い時からエキセントリックだったのか謎に思う筆者です。
-
-
もしも願いが叶うなら吐息を「白バラコーヒー」に変えて(コーヒー牛乳・大山乳業農業協同組合)
今は昔、「もしも願いが叶うなら、吐息を白いバラに変えて」の歌詞を聞いて、「あぁ、やっぱりプロは洒落た
-
-
「JOKERのとろバウム」が何故やばいのか(ケーキ・大阪枚方市)
今は昔、現実でもババをひきやすく抜くのが下手だった筆者です。 お店自体を見かけながらテレビや雑
-
-
たぶんお店ではこのまま出していない「丸福珈琲プリン」(大阪)
今は昔、似非プリン評論家でもなろうかと思ってたプリン好き筆者です。 色んなお店がご自慢プリンを
google adsense
- PREV
- 今日の気になる画像(2015/2/2)
- NEXT
- 今日の気になる画像(2015/2/3)