たぶんお店ではこのまま出していない「丸福珈琲プリン」(大阪)

公開日: : 最終更新日:2015/01/01 Food

今は昔、似非プリン評論家でもなろうかと思ってたプリン好き筆者です。

色んなお店がご自慢プリンを販売されていて確かに美味しいのですが、どちらかと言えば昭和の匂いがするプリンが好きです。

こちら丸福珈琲さんは大阪千日前、昭和9年創業の老舗。

本店には行った事ないのですがイ○ンに出店されて、昭和の珈琲の味でなかなか美味しいです。

コンビニなどで珈琲を販売してたのは知ってたのですが最近、プリンも販売されていたので購入。

marufukupurin

カスタードのコクなどがなかなかイケます。

個人的にはカラメルがもう少しビターでもいいかなと。

昭和の少し贅沢なおやつを思い起こしてご賞味してみてください。

google adsense

関連記事

プリンの生どら(モンテール・セブンイレブン)

今は昔、どら焼きの皮にあんこ以外のものがあればもっとたくさん食べられるのではないかと思っていた筆者で

記事を読む

ここ幹線道路?「ROUTE271」(パン・大阪高槻市)

今は昔、パン好きですが早起きが苦手でパン職人にはなれないと思っていた筆者です。 とあるブロガー

記事を読む

「本田屋」の塩パン(パン・大阪市鶴見区)

今は昔、中学時代の同級生だった本田君が20歳前後で家を飛び出し行方不明だと聞いて、見た目とは違う意外

記事を読む

「米屋のおにぎり屋 菊太屋米穀店」のおにぎり (おにぎり・京都スバコ)

今は昔、母方実家が農家で農作業に非力ながら手伝いに行くと新米をご相伴にあずかるわけで

記事を読む

陳健一さんが写ってる「四川焼売」(日本ハム)

今は昔、焼売に乗ってる豆の効能が今一つ不明な筆者です。 ある日、気分はシュウマイと帰りに551

記事を読む

「ル・クロワッサン ショップ」(パン・大阪市鶴見区)

今は昔、同僚が「朝食にカフェオレとクロワッサンが最高!」と言ってたのを聞いて一時期ハマっていた影響さ

記事を読む

「もちとろ桃レアチーズ」が好きな人に悪い人はいない(セブンイレブン)

仕事でストレスが増加すると何故かお腹が膨らむので、そうすると甘いものを控える筆者です。

記事を読む

愛の「スコール」(宮崎・南日本酪農協同)

今は昔、傘を差すのが面倒で基本スコールにも濡れる街角にたたずむ筆者です。 題名は「愛のスコール

記事を読む

三代目たくちゃん…悪くないですね…フフ…(たこ焼き・大阪枚方市)

今は昔、卓也と言う同級生が「たくちゃん」と呼ばれていたのを思い出し郷愁にふける筆者です。

記事を読む

多分、皇室御用達ではない「ロイヤルカスタードプリン」(兵庫)

今は昔、プリンと言えば母親が作る「ハウスプリンミクス」ばかりだったので「プリンを焼く」調理法があるこ

記事を読む

google adsense

google adsense

PAGE TOP ↑