今夜「味人」に集合(居酒屋・大阪枚方市)

公開日: : 最終更新日:2016/02/16 Gourmet




今は昔、居酒屋でアルバイトをしていた。ホールから何故か厨房担当になり仕入から調理までオーナーに教えて貰ったのですが、正直「料理未経験の筆者の料理をお出ししていいのか?」のレベル。

時はバブル。それでもまかり通ったようで、学校を卒業したら居酒屋でもやろうかと淡く考えましたがやらなくて良かったと思う筆者です。

仕事仲間が通い詰めていると言うので一緒に行ったお店がココ。

ajito

 必食は「海産物」

居酒屋ってチェーン店はもとより、特定業者などから配達してもらうのが結構多い中、ココはオーナー自ら市場で目利きして仕入られているよう。

なんで、結構珍しいモノが頂ける。

namasirasu1

居酒屋で生しらすが頂けるとは!

ooasari1

「孤独のグルメ」で「大あさり」の話が放映されていたので早速「磯焼き」で。出汁が美味し!

kaki1

筆者、自称更年期なので居酒屋でメニューにあれば必ず注文する「牡蠣」を今回は「焼牡蠣」で。

今回は空腹感も無く伺ったので定番メニューを注文しなかったのですが、これがまたなかなか。

お近くに住まわれて居酒屋好きの方は一度。

google adsense

関連記事

「楽々」第一位のうまさ(うどん・大阪枚方市)

今は昔、饂飩を打ってみたいと思うもののどうも工程にモチベーションがあがらず未だ未経験の筆者です。

記事を読む

武井壮とは関係無いようです「麺屋たけ井」(ラーメン・京都府八幡市)

今は昔、ある時からラーメン屋さんが「家系」と称し、腕組みして宣伝することに若干の違和

記事を読む

おはこはたこ焼き「十八番」( たこ焼き・ 大阪市淀川区)

今は昔、猫舌の為、熱々のたこ焼きが苦手で、冷ますか口に入れたら冷たいジュースを流し込

記事を読む

やきとり屋でもおみくじでもありません「大吉」(天ぷら・大阪堺市)

今は昔、歴史の薀蓄で徳川家康が食した鯛の天ぷらが原因で死んだと聞いた時、死んだ事よりも江戸時代に天ぷ

記事を読む

BUZZらないでね「街の肉buff」(バル・大阪市北区)

最近、「バル」と言う単語を良く見かけるようになり焼肉料理の進化形か何かと興味を持ちながらググらず

記事を読む

東西南北どこにいようと「にしやん」(串焼き・大阪市北区)

今は昔、テレビドラマなどでガード下の赤ちょうちんで一杯なんてシーンが映し出される度「なんで、あんなう

記事を読む

美味しいピザはここに「アルナッジョ」(ピザ・奈良生駒)

今は昔、学生時代繁華街に500円でピザが食べ放題の店があると聞き、教室を抜け出して食

記事を読む

ズン♪ズン♪「ずんどう屋」節(ラーメン・京都府八幡市)

今は昔、自分でラーメンの出汁を作ってみたいと思ったものの、ずんどうを購入する勇気がな

記事を読む

この場所にオープンするのは「無鉄砲」だと言われたかも(ラーメン・京都木津川市)

今は昔、周りから無鉄砲と言われて自覚もしていたのですが、大人になってから実は保守的だと気付いた筆者で

記事を読む

コメダ珈琲の「たっぷりたまごのピザトースト」(喫茶)

今は昔、家で珈琲もトーストも食べられるのに、わざわざ喫茶店まで行って食べることが理解

記事を読む

google adsense

google adsense

PAGE TOP ↑