今夜「味人」に集合(居酒屋・大阪枚方市)
公開日:
:
最終更新日:2016/02/16
Gourmet
今は昔、居酒屋でアルバイトをしていた。ホールから何故か厨房担当になり仕入から調理までオーナーに教えて貰ったのですが、正直「料理未経験の筆者の料理をお出ししていいのか?」のレベル。
時はバブル。それでもまかり通ったようで、学校を卒業したら居酒屋でもやろうかと淡く考えましたがやらなくて良かったと思う筆者です。
仕事仲間が通い詰めていると言うので一緒に行ったお店がココ。
必食は「海産物」
居酒屋ってチェーン店はもとより、特定業者などから配達してもらうのが結構多い中、ココはオーナー自ら市場で目利きして仕入られているよう。
なんで、結構珍しいモノが頂ける。
居酒屋で生しらすが頂けるとは!
「孤独のグルメ」で「大あさり」の話が放映されていたので早速「磯焼き」で。出汁が美味し!
筆者、自称更年期なので居酒屋でメニューにあれば必ず注文する「牡蠣」を今回は「焼牡蠣」で。
今回は空腹感も無く伺ったので定番メニューを注文しなかったのですが、これがまたなかなか。
お近くに住まわれて居酒屋好きの方は一度。
google adsense
関連記事
-
-
筆者の「紅虎餃子房」講座(中華料理)
今は昔、「上海紅鯨団」と言う番組が面白いと聞き、観ようかと思ったら「ねるとん紅鯨団」
-
-
花魁じゃありません「梅蘭」(中華料理)
今は昔、テレビで有名な中華料理人の兄さんが中華街へ店を出店すると雑誌でみつけ早速いっ
-
-
鈴木福君の新しいお店ではない「新福菜館」(ラーメン・京都下京区)
今は昔、テレビや漫画で美味しそうにラーメンをすするシーンが描かれますが、親がラーメン好きでなかったた
-
-
武井壮とは関係無いようです「麺屋たけ井」(ラーメン・京都府八幡市)
今は昔、ある時からラーメン屋さんが「家系」と称し、腕組みして宣伝することに若干の違和
-
-
おはこはたこ焼き「十八番」( たこ焼き・ 大阪市淀川区)
今は昔、猫舌の為、熱々のたこ焼きが苦手で、冷ますか口に入れたら冷たいジュースを流し込
-
-
同じ釜の飯を食べるなら盛らなきゃ「釜盛」(うどん・大阪枚方市)
今は昔、文化会系なので「同じ釜の飯を・・・」と言う体育系のノリはなかったのに、仕事では「同じ釜の飯」
-
-
その「としのや」はり美味しかった府中焼(府中焼・広島市内)
今は昔、広島焼きなるものがあると聞き、車で出かけてお好み村で食べてくるも後日、広島出身の先輩から「お
-
-
笑点ではなく「そばぎり天笑」(蕎麦・大阪枚方市)
今は昔、母親が蕎麦嫌いだったので蕎麦を食べる機会がなく大人になったせいか、どちらかといえば饂飩派の筆
-
-
一緒に行くかい?「俺のフレンチ・イタリアン」(フレンチ・イタリアン大阪中央区)
今は昔、バブル時代にイタリアへ旅行した知人がレストランに入り3品くらい注文。イタリア人の胃袋が大きい
-
-
一蘭行ってまた一蘭(ラーメン・京都八幡市)
京都八幡界隈でラーメン店がひしめき合っている中、有名店でありながらとりあげてないなと