知り合いの山本さんも始めないかな「ねぎ焼やまもと」(ねぎ焼・大阪淀川区)

公開日: : 最終更新日:2016/02/16 Gourmet



今は昔、お好み焼ならぬ、ねぎ焼きなるものがあるのを知ったのは社会人になってからの筆者です。

会社の同僚が『十三に美味しいねぎ焼き屋があるらしい』と言うので早速出かけるも、いざ十三に到着すると、そこにあると言うだけで店名も場所も知らないと言い出す始末。

まだインターネットも普及してない時代、仕方なく下校中であろう可愛らしい女子高生に「ここらへんで美味しいねぎ焼屋さんある?」と聞いて教えて貰ったのがココ。

yamamoto

結果として同僚が聞いていた店だったようで、早速順番待ち。

そこそこ待たされるかなと思いきや、ラーメン店と回転スピードは同じな気がしました。

お好み焼きもあるのですが、ここはやっぱりねぎ焼。

すじねぎを注文。

negiyaki

粉モノとスジって相性良いですよね。

キャベツがネギに変わると、例えるならたこ焼と明石焼きみたいな違いかな。

筆者、冒頭にも書いたようにねぎ焼なるものを知らなかったので、後日早速作ってネギ焼特有の食感と味に一時期嵌っていました。

十三界隈に行かれたら一度行ってみて下さい。

【ねぎ焼やまもとサイト】

google adsense

関連記事

スーパー「まりお流らーめん」(ラーメン・奈良奈良市)

今は昔、ファミコンソフトスーパーマリオブラザーズが発売された1985年筆者は受験生。

記事を読む

それはまことか!「まこと屋」です。(ラーメン・大阪中央区他)

今は昔、「まことちゃん」なる人気漫画があったのですが、今一つ面白さがわからなかった当時小学1年生だっ

記事を読む

「ピッチュ」ピッチュピザピザらんらんらん(ピザ・鶴見区)

今は昔、デリバリーピザを定期的に注文していましたがめっきり頼まなくなったなと思う筆者です

記事を読む

「真打」登場(うどん・大阪門真市)

今は昔、「華麗なる食卓」を読んで以来、カレー熱再燃の筆者です。 「楽々」を食べ

記事を読む

コメダ珈琲の「たっぷりたまごのピザトースト」(喫茶)

今は昔、家で珈琲もトーストも食べられるのに、わざわざ喫茶店まで行って食べることが理解

記事を読む

「楽々」第一位のうまさ(うどん・大阪枚方市)

今は昔、饂飩を打ってみたいと思うもののどうも工程にモチベーションがあがらず未だ未経験の筆者です。

記事を読む

この場所にオープンするのは「無鉄砲」だと言われたかも(ラーメン・京都木津川市)

今は昔、周りから無鉄砲と言われて自覚もしていたのですが、大人になってから実は保守的だと気付いた筆者で

記事を読む

「クマリ」はカレーですな。(大阪枚方・ネパール料理)

今は昔、アジアの独特な色彩感覚ご未だに感性にあわない筆者です。 昔、職場の近くに個人的に「麻薬

記事を読む

奇跡?軌跡?「つね川」の四川麻婆(中国料理・大阪交野市)

今は昔、麻婆豆腐は好きですが子供たちが辛いものが苦手な為、めっきり外食でしか麻婆豆腐

記事を読む

BUZZらないでね「街の肉buff」(バル・大阪市北区)

最近、「バル」と言う単語を良く見かけるようになり焼肉料理の進化形か何かと興味を持ちながらググらず

記事を読む

google adsense

google adsense

PAGE TOP ↑