名古屋には「なごやん」があるやん
公開日:
:
Food
今は昔、新幹線で移動中。名古屋駅到着近くになると愛知県人と思われる方々が名古屋弁で会話されているのを聞いて「えびふりゃー」っておっしゃられないかなと期待した筆者です。
「孤独の紀行」(大阪~神奈川県編)前にあたり、名古屋土産はこれが良いよと勧められて購入したのがコレ。
「なごやん」とは
昭和33年に誕生し、長年名古屋を代表する銘菓として親しまれている「なごやん」。
カステラまんじゅうに包まれた黄身あんが、ほんのり甘くやさしい風味で、年代を問わずどなたにも喜ばれています。
パッケージを見て気づいたのですが、パスコでお馴染みの敷島製パンの商品だ。
カステラ風の生地に黄身あんを包んだ焼き菓子。
筆者、若かりし頃名古屋へはちょくちょく遊びに出かけていたのですが、お土産はもっぱら「青柳ういろう」だったのでこれはノーマーク。
名古屋を代表する銘菓として売出し、現在では名実ともにそうなっているよう。
お味は
餡と皮が分離し、手で振ると皮の中で餡がころころ動く感触がある。いわゆる「カステラ饅頭」の類であり、この「カステラ饅頭」は、生地(皮)と餡が一体化するよりも、少し離れている方が美味しいとされており「なごやん」もそこらへんはしっかり踏襲されている。
歴史があるお菓子は基本的に素朴。飛びぬけた味ではないが、懐かしく飽きが来ない名古屋テイスト。愛知県民が愛してやまない定番食のよなので一度。
google adsense
関連記事
-
名古屋ではウマース!「オリエンタルマースカレー」(オリエンタル)
今は昔、カレーと言えばボンカレー。松山容子さんのパッケージに愛着がある筆者です。 孤独の紀行(
-
プリンの生どら(モンテール・セブンイレブン)
今は昔、どら焼きの皮にあんこ以外のものがあればもっとたくさん食べられるのではないかと思っていた筆者で
-
「博多通りもん」は王道もん青竹割ってへこにかくばってん(福岡)
今は昔、博多の屋台ラーメンを食べに行きたいと思うも未だ叶わずの筆者です。 たまたま九州へ出張へ
-
「もちとろ桃レアチーズ」が好きな人に悪い人はいない(セブンイレブン)
仕事でストレスが増加すると何故かお腹が膨らむので、そうすると甘いものを控える筆者です。
-
もしも願いが叶うなら吐息を「白バラコーヒー」に変えて(コーヒー牛乳・大山乳業農業協同組合)
今は昔、「もしも願いが叶うなら、吐息を白いバラに変えて」の歌詞を聞いて、「あぁ、やっぱりプロは洒落た
-
桔梗屋と武田信玄のコラボ!?「桔梗信玄餅」(山梨)
今は昔、武田信玄と言えば騎馬隊くらいしか思いつかない日本史赤点間際だった筆者です。 孤独の紀行
-
「洋酒香るフルーツパウンド」について(セブンイレブン)
今は昔、京橋駅(大阪)に大阪人にはなじみの洋菓子屋「ヒロタ」があった。 当時「ヒロタ」
-
舟和の芋ようかん(東京)
今は昔、水羊羹のCMをみるも涼しさを感じられなかった筆者です。 筆者は基本的に羊羹は苦手なんだ
-
乳酸菌が1億個!「ビスコ」発酵バター仕立て(グリコ)
今は昔、子供のおやつと言えば「1粒300メートル」のグリコキャラメルか「ビスコ」「ポッキー」「プリッ
-
マールブランシュのモンブラン(京都)
今は昔、母親はモンブランが好きらしく、お土産のショートケーキの中にいつも一つは入って勧められるも個人
google adsense
- PREV
- 中之島漁港に寄港した話を寄稿
- NEXT
- アクセス倍増計画を実行してみる。