「本田屋」の塩パン(パン・大阪市鶴見区)
公開日:
:
最終更新日:2016/02/06
Food
今は昔、中学時代の同級生だった本田君が20歳前後で家を飛び出し行方不明だと聞いて、見た目とは違う意外性と今どうしているのか少し気になる筆者です。
寄稿が増えるごとに少しずつ「あそこ、美味しいらしいよ」と言う情報を頂けて再開して良かったなと感謝する次第でこれからも宜しくお願いします。
情報のもと、丁度お得意先様の近くだったので、早速営業名目に買いに行ってきたのがココ。
小さな店内からは家庭的な雰囲気を醸し出しています。
夕方前の時間帯の為か、商品は少な目。
とりあえず、塩パン、クリームパン、あんぱんなどのスタンダード商品が残っていたので購入。
塩パン
塩パンは、塩味が効いたパターなどの絡みが絶妙。
幾つかアップしているパン屋さんの中で、塩パンはココが一番好み。
後日玉子パンなども食してみて、具材は美味しいが、筆者としてはフランスパン系のパンは硬いというか引きちぎって食べる感じが残る。
パンの大きさだけをとればコストパフォーマンスは低め。
放出駅からそれほど離れていないので近くに足を運ばれた方は一度。
google adsense
関連記事
-
-
「ル・クロワッサン ショップ」(パン・大阪市鶴見区)
今は昔、同僚が「朝食にカフェオレとクロワッサンが最高!」と言ってたのを聞いて一時期ハマっていた影響さ
-
-
昭和紀行(プラッシー)
今は昔、UCCのコーヒーはもっと甘かったように思う筆者です。 こんにちは 幼稚園当時コカ
-
-
プリンの生どら(モンテール・セブンイレブン)
今は昔、どら焼きの皮にあんこ以外のものがあればもっとたくさん食べられるのではないかと思っていた筆者で
-
-
何がハイローラーなのか?「ハイローラーB.L.T」(コストコ)
今は昔、B.L.Tがベーコン、トマト、レタスの略と知ったのは随分大人になってからの筆者です。
-
-
1分でわかるブラッドオランジーナ
今は昔、「無いと言われれば飲みたくなる「レモンジーナ」を買ってみた」を書いて早1年。
-
-
魅惑の真夜中のお菓子「うなぎパイV.S.O.P」(静岡・春華堂)
今は昔、アルバイト先の水産売場で鰻を販売してから、この歳になってまた間接的に鰻と関わるとは思ってもみ
-
-
クロネコヤマトじゃない黒猫が目印の「シャノワール」(洋菓子)
今は昔、親に黒猫を飼うと不幸になると教えられたので黒猫が苦手な筆者です。 筆者のケーキが「美味
-
-
多分、皇室御用達ではない「ロイヤルカスタードプリン」(兵庫)
今は昔、プリンと言えば母親が作る「ハウスプリンミクス」ばかりだったので「プリンを焼く」調理法があるこ
-
-
「大安」の漬物(漬物・京都)
今は昔、学生時代、漬物を自分で漬けてみようと無農薬の糠を購入。「ビールを入れたらいい」と言われればビ
-
-
これが本物?「REAL BROWNIE」(日本オリオン)
今は昔、恋とチョコレートは甘い方がいいと言いながら、甘すぎるのは受付けなくなってきた筆者です。
google adsense
- PREV
- 普通でも美味しい「たまごかけご飯」を○○に。
- NEXT
- プリンの生どら(モンテール・セブンイレブン)


