純正のLightningケーブル断線したら無料で交換できるかも

公開日: : 最終更新日:2015/02/06 Memo

今は昔、保証期間内に自然に故障しても手続きが面倒で買いなおしてた筆者です。

iPhone純正のLightningケーブルは、あらくたい使い方するとすぐに断線してしまいます。

筆者の息子、思春期のせいか、なんでも扱いが雑で1年もたたない内にLightningケーブルを1本ダメにしてしまいました。

買いにいかなきゃと思いながら家族全員iPhone,iPadを所有しているのでとりあえずケーブルには困らないからと放置していると、無料で交換できるかもと言うページを見つけたので早速試してみました。

【交換条件】

条件は二つ

・iOSデバイス本体を購入して1年以内である事

・ケーブルの破損が故意や過失ではない事。

※ケーブルは「交換」なので破損品を捨ててはだめです。

【交換手順】

1.保証状況とサービス期間の確認←Appleサポートのサイトです。

service

※シリアルの確認方法

シリアル番号はiPhoneの「設定」→「一般」→「情報」の中段あたりに記載されています

2.確認画面にて「修理および修理サービスの保証範囲:有効」となっていればOKです。

3. こちらにアクセスしてデバイスの種類を選びます。

4.  次に「サービスリクエストとトラブルシューティング」をクリック

5.  「イヤフォン、ケーブル、またはアダプタの交換」をクリック

6.  下の「送信せずに続ける」をクリック

7. 「郵送修理」をクリックし、先ほど調べたシリアル番号を入力します

8.  この後支払い情報の入力が必要ですが、経年劣化が原因であれば無料なので実際に請求はされません。※逆に経年劣化や故障と認められなければ引き落としされるようです。

 

筆者の場合、二日後に宅急便にて到着。配達の方に交換ケーブルを受け取り、そのまま不良ケーブルをお渡ししました。

fukuro

 

こんな感じの包で

 

 

lightning

ケーブルが入ってます。

appleセンターにて不良が確認されればそれで完了。

純正ならそこそこのお値段のLightningケーブル。「ケーブルだから買い直しか」と諦める前に一度確認してみてはいかがでしょう。

google adsense

関連記事

3月予告

konystyleも三か月を過ぎたが、それは始まりに過ぎなかった。 方向性を迷う筆者、しかし下

記事を読む

今日の気になるところ(2015/1/12)

      ※クリックするとみやすいかもしれ

記事を読む

片手間1ヶ月○○円稼ぐ具体的な方法①(PC編)

筆者、幼い頃から文章で食べていけたらと言うのが夢の一つ。 インターネットもない時代、新聞広告の

記事を読む

今日の気になる画像(2015/1/17)

  筆者はすぐにわかりましたが、一生わからない人いるのか!?

記事を読む

今日の気になるところ(2014/11/27)

・円形ケーキの号数って? 日本の円形ケーキの大きさは号数で表します。1号は直径約3cmです。

記事を読む

ご案内

たまに、訪れて頂いてる方々。感謝です。 http://www.alook.co.jp/

記事を読む

今年の気になる画像(2014)

  テイストが違うので、もしかしたらボツになるかも知れない企画 【せつない編】

記事を読む

欲しいものは書いて手に入れる

今は昔、物欲の塊でしたが読み終わった文庫はその場で捨てるほど所有欲のない父親をみて、親子でどうしてこ

記事を読む

今月の気になるところ(2015/2)

2月の気になったニュースはこちら 1985年にレバノンで起きたソ連外交官誘拐事件、事件解決のために

記事を読む

今日の気になるところ(2016/03/18)日常生活編Ⅱ

前回の今日の気になるところ(2016/03/15)日常生活編、思いのほか反応が良かったので調

記事を読む

google adsense

google adsense

PAGE TOP ↑