純正のLightningケーブル断線したら無料で交換できるかも
公開日:
:
最終更新日:2015/02/06
Memo
今は昔、保証期間内に自然に故障しても手続きが面倒で買いなおしてた筆者です。
iPhone純正のLightningケーブルは、あらくたい使い方するとすぐに断線してしまいます。
筆者の息子、思春期のせいか、なんでも扱いが雑で1年もたたない内にLightningケーブルを1本ダメにしてしまいました。
買いにいかなきゃと思いながら家族全員iPhone,iPadを所有しているのでとりあえずケーブルには困らないからと放置していると、無料で交換できるかもと言うページを見つけたので早速試してみました。
【交換条件】
条件は二つ
・iOSデバイス本体を購入して1年以内である事
・ケーブルの破損が故意や過失ではない事。
※ケーブルは「交換」なので破損品を捨ててはだめです。
【交換手順】
1.保証状況とサービス期間の確認←Appleサポートのサイトです。
※シリアルの確認方法
シリアル番号はiPhoneの「設定」→「一般」→「情報」の中段あたりに記載されています
2.確認画面にて「修理および修理サービスの保証範囲:有効」となっていればOKです。
3. こちらにアクセスしてデバイスの種類を選びます。
4. 次に「サービスリクエストとトラブルシューティング」をクリック
5. 「イヤフォン、ケーブル、またはアダプタの交換」をクリック
6. 下の「送信せずに続ける」をクリック
7. 「郵送修理」をクリックし、先ほど調べたシリアル番号を入力します
8. この後支払い情報の入力が必要ですが、経年劣化が原因であれば無料なので実際に請求はされません。※逆に経年劣化や故障と認められなければ引き落としされるようです。
筆者の場合、二日後に宅急便にて到着。配達の方に交換ケーブルを受け取り、そのまま不良ケーブルをお渡ししました。
こんな感じの包で
ケーブルが入ってます。
appleセンターにて不良が確認されればそれで完了。
純正ならそこそこのお値段のLightningケーブル。「ケーブルだから買い直しか」と諦める前に一度確認してみてはいかがでしょう。
google adsense
関連記事
-
-
今日の気になるところ(2016/03/18)日常生活編Ⅱ
前回の今日の気になるところ(2016/03/15)日常生活編、思いのほか反応が良かったので調
-
-
今日の気になる画像(2015/2/3)
女優さんも、こんな衝撃の結果にな
-
-
今日の気になるところ(2015/1/12)
※クリックするとみやすいかもしれ
-
-
アクセス倍増計画を実行してみる。
「3か月で分析してみるブログの流儀」で月間3000ビュー達成までの道のりを書きましたが、実は最終目標
-
-
今日の腑に落ちた画像(2012/4/21)
今は昔、物欲の塊だった筆者です。 家電が売れない事に関して様々な媒
-
-
今日の気になる画像(2015/1/17)
筆者はすぐにわかりましたが、一生わからない人いるのか!?
-
-
今月の気になるところ(2015/4/27追加)
4月の気になったニュースはこちら 道路に張った糸で女児けが 64歳男を逮捕(NHKニュース) こ
-
-
「Yes-No」(オフコース・1980)
※この話はフィクションです。 今は昔、1984年。 その1年前に友人のI
-
-
今日の気になるところ(2015/1/20)
とりあえず、筆者はまだ6年は生きていられそうです。 みなさんは、手や膝を使わずに「床に
-
-
3か月で分析してみるブログの流儀
今は昔、幼い頃 眉村卓「ねらわれた学園」を読み。小説を書いてみたい衝動に駆られ「ねらわれた学校」なる